マガジンのカバー画像

TAG DAYS

132
The Agile Guild メンバーのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#DevLOVE

2020-05-19 ゼロトラストをゼロから学ぶ #DevLOVE

2020/05/19 に開催された ゼロトラストをゼロから学ぶ のイベントレポートです。 ●イベント概要 「ゼロトラスト超入門」の著者、岡村慎太郎さんによるゼロトラスト勉強会を開催します! ゼロトラストとは? ゼロトラストとは、組織境界の内外の存在を常に「信頼してはならない」という前提に立って、情報セキュリティの方針と実装を規定する考え方です。 「ゼロトラスト超入門」とは 近年、企業のビジネス上の様々なアプリケーションは、それ自体も、それを利用する側もロケーションが多様

2020-03-07 DevLOVE300 Journey #DevLOVE

2020/03/07 に開催された DevLOVE300 Journey のイベントレポートです。 ●イベント概要 300回目の再会と、新たな旅立ちをともに! 2008年6月21日より始めたDevLOVEは実に300回目を迎えるに至りました。 1回目は、2008年12月17日 DevLOVE Bridge から、 100回目を、2012年12月15日 DevLOVE 2012Conference で、 200回目を、2017年6月18日 DevLOVE200 Bridge

2020-03-04 チーム・ジャーニー・シリーズ「プロダクト作りにおける段階的発展とは何か?」 #DevLOVE

2020/03/04 に開催された チーム・ジャーニー・シリーズ「プロダクト作りにおける段階的発展とは何か?」 のイベントレポートです。 ●イベント概要 プロダクト作りにおける段階的発展とは何か? 「チーム・ジャーニー」の中核となる概念 「段階」 をテーマとした対談を行います。増田さんはソフトウェア設計の方向性から 「発展」 という概念を見出し、両者で段階との共通性を感じています。 ソフトウェア開発の設計とプロセスが置き去りにしてしまった「段階的発展」について、ダイクスト

2019-08-21 『正しいものを正しくつくる』について、エンジニア、デザイナー、BizDevそれぞれの現場から考える #DevLOVE

2019/08/21 に開催された 『正しいものを正しくつくる』について、エンジニア、デザイナー、BizDevそれぞれの現場から考える のイベントレポートです。 ●イベント概要 『正しいものを正しくつくる』をそれぞれの現場から考える 『CXプラットフォーム KARTE』というBtoB SaaSを開発・提供するプレイド。そのエンジニア、デザイナー、BizDevのメンバーが、それぞれの立場で『正しいものを正しくつくる』について考えていることを話します。 ■PLAIDのBiz

2019-07-01 プロダクトをつくるとはどういうことなのか? -正しいものを正しくつくる- #DevLOVE

2019/07/01 に開催された プロダクトをつくるとはどういうことなのか? -正しいものを正しくつくる- のイベントレポートです。 ●イベント概要 プロダクトをつくるとはどういうことなのか? 書籍「正しいものを正しくつくる」のサブタイトルとなっているこの問いにわれわれはどのように向き合っていくと良いのでしょうか。 今回はDevLOVEは、「現場で役立つシステム設計の原則」の著者増田 亨さんと、「正しいものを正しくつくる」の著者市谷 聡啓さんのお2人で、この問いに答えて

2019-06-07 RancherによるKubernetes活用ガイド #DevLOVE

2019/06/07 に開催された RancherによるKubernetes活用ガイド のイベントレポートです。 ●イベント概要 今回のテーマは「 RancherによるKubernetes活用について」 2019年2月27日よりThink ITで連載している「マルチクラウド時代の最強コンビ RancherによるKubernetes活用ガイド」をベースにMulti-CloudからMluti-Kubernetes、CloudNativeからKubernetesNativeな時

2019-05-10 Alexa for Everywhere. #DevLOVE

2019/05/10 に開催された [DevLOVE Premium第4回] Alexa for Everywhere. のイベントレポートです。 ●イベント概要 毎月、特別な企画をあなたにお届け。それが「DevLOVE Premium」 2019年。DevLOVEでは、毎月1回、あなたに特別な時間をお届けします。 「DevLOVE Premium」と題したこの企画、各回に1つの技術テーマを設けて、普段は聞けない、コアでディープなイベントを展開していきます。 第4回のテー

2019-03-22 ドメイン駆動設計 本格入門 #DevLOVE

2019/03/22 に実施された [DevLOVE Premium第3回]ドメイン駆動設計 本格入門 のイベントレポートです。 ●イベント概要 ・毎月、特別な企画をあなたにお届け。それが「DevLOVE Premium」 2019年。DevLOVEでは、毎月1回、あなたに特別な時間をお届けします。 「DevLOVE Premium」と題したこの企画、各回に1つの技術テーマを設けて、普段は聞けない、コアでディープなイベントを展開していきます。 ・第3回のテーマは「ドメイン

2019-02-22 チーム作り・現場カイゼンに効く、RPAのいちばんやさしい進め方とその場で作るRPA #DevLOVE

2019/02/22 に実施された [DevLOVE Premium第2回]チーム作り・現場カイゼンに効く、RPAのいちばんやさしい進め方とその場で作るRPA のイベントレポートです。 ●イベント概要  今回のDevLOVE Premiumは、2017年あたりから、ブームとなっている、RPAです。登壇してくださるのは、「RPAしくじり先生」こと進藤圭氏。そして、RPAと言ったらこの会社、株式会社チュートリアルから、福田志郎氏に登壇していただきます。 ●対象者 ・RPAの導

プロダクトづくりを学び合おう by DevLOVE

2019年1月26日 前日とは打って変わって寒気が入り込む寒い日でした(結果的には翌日のほうが3倍寒かった) そんな寒さを吹き飛ばすような熱気がそこにはあったと思います。 プロダクトづくりを学び合おう 〜静岡デベロッパーコミュニティを立ち上げよう〜  ということでDevLOVEが初の静岡上陸! 会場もこれまでとは違う(椅子や机のある会議スペースではなく)木のぬくもりが心地よい素敵な場所でした。 いちぼし堂 そんなわけで、静岡にもこんなに熱いデベロッパーがたくさんいた

2019-01-26 プロダクトづくりを学び合おう 〜静岡デベロッパーコミュニティを立ち上げよう〜 #DevLOVE

2019/01/26 に開催された プロダクトづくりを学び合おう 〜静岡デベロッパーコミュニティを立ち上げよう〜 のイベントレポートです。 ●イベントのテーマ  働き方が多様になった今だからこそ、リアルなコミュニティをつくる  2018年はリモートワークが広がり、フリーランスという働き方だけではなく 複業 として働く人が一気に増えた年とも思えます。2019年もこの流れが続き、東京で働く、地元で働く、地元からリモートで働く、働き方の多様さはより広がっていくのではないでしょう

2019-01-24 マイクロサービスのためのkubernetes活用 #DevLOVE

2019/01/24 に開催された マイクロサービスのためのkubernetes活用 のイベントレポートです。 ●イベントのテーマ  今回はエンジニア向けに 2 時間で Kubernetes (k8s) をある程度理解し、実際に開発・運用で使えるようになるためのセッションです。  k8s は開発者のためのツールでも、運用者・インフラ担当者のためのツールでもなく、DevOps (開発者と運用者) の両方の視点と、両方にとってのメリット・デメリットを理解しなければ、正しく運用

妄想を実現する場所

The Agile Guild(TAG) Advent Calendar 2018 23日目 の記事です。 ●概要 以前の記事で、複業するようになって働き方がどう変わったかと、そのきっかけをまとめてみました。今回は、きっかけを選んだ自分の中の源泉をまとめてみます。 ●対象読者 ・人の営みを変えたい方 ・ワクワクする未来をつくりたい方 ・妄想癖がある方 ■私がTAGで実現したいこと私はよく シンギュラリティの先 には何があるのだろう? と考えることがあります。 ひとつ

2018-12-06 デザインがiOSアプリになるまで 〜デザインシステムの手前の話〜 #DevLOVE

2018/12/06 に開催された デザインがiOSアプリになるまで 〜デザインシステムの手前の話〜 のイベントレポートです。 ●コミュニティのコンセプト DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記3つのコンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 1. 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 2. 開発の現場を前進させよう。 3. 自分