見出し画像

2か月ぶりのサイゼリヤ

先日、2か月ぶりにサイゼリヤへ行ってきました。小倉へ出かけたときは大体サイゼリヤで昼食とってます。他にも候補は多々あるのですが居住圏内に無いこともあって1、2か月に一度という頻度だと、食べたいものとコスパとを考えどうしてもサイゼリヤになってしまってますw

今回の目当ては「ラムのランプステーキ」。以前食べたときも美味しかったですが、現在店舗ごとの限定メニュー的な感じで復活してる(グランドメニューには無い)ということで、ぜひこれを食べたい!!と思ってました。

今回注文したのはいつもの白ワイン(デカンタ)と小エビのサラダ、ラムのランプステーキ、ミニフィセルという組み合わせ。ステーキなどは注文を受けてから焼くので提供まで時間がかかります。サラダはそれを待つ間の肴として有用ですw(今回は別の意味もあります)

白ワイン(デカンタ)、小エビのサラダ
ラムのランプステーキ(岩塩とやみつきスパイス)
ミニフィセル

まずはナイフを使ってミニフィセルを半分にカットし、更に縦に切れ目を入れます。切れ目を入れたらそこにオリーブオイル(無料)を垂らしておきます。
カットや切れ目を入れるのは提供されてすぐ、温かい内にやっておきましょう。冷めると切りづらくなります。

ミニフィセルにサラダの野菜を挟み…

カットしたラムステーキも挟み、添えられている岩塩とやみつきスパイスを振りかければラムステーキサンドの完成です!

見てください、この肉々しいサンドイッチw

これを2本作って食べましたがラムステーキはまだ残っています…ということで更にミニフィセル(と白ワイン)を追加、3本目も作りましたw

ラムステーキサンド3本目とシュリンプサンド

4本目は小エビのサラダをそのまま挟んでシュリンプサンドにしました。こちらも美味しかったです。次はチキンのサラダでやってみようと思います。

これだけ食べて飲んで1750円。やはりリーズナブルですw

ラムのランプステーキは店舗ごとに無くなった時点で終売となると思われますので、食べたい方はお早めに(私ももう一度食べたいですがそれまで残っているか…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?