マガジンのカバー画像

店主の考え

1,069
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

何事も一強は面白くない

コーヒーだけにブラック企業? しょうもない見出しをつけたな。 まあいいか。 モバイルオーダーが多すぎて現場がパンクしてるって記事です。 日本の話ではないんですが、もしかしたら日本でも同じ事が起きてるのかな。 気になったのはこの部分。 “「モバイルオーダー&ペイ(Mobile Order & Pay)」が注文全体の26%に達したことを明らかにした。” 約3割が事前注文してるって事。 別にスタバじゃなかったらひっかからないんだけど、今後どうしていくのかが気になる。

生きてくために仕事をする

仕事を変えたい。 仕事を辞めたい。 そんな話を立て続けに聞いた。 まあこんな話は年に何回か聞く。 でも、ほとんどの人は行動に移さない。 きっと吐き出したいだけなんだろう。 何で行動に移さないのか。 分かりません。 人による。 面倒って理由が一番多そうだな。 環境が変わる怖さもあるだろう。 あと、仕事を変えてまでやりたい事もないんだろうな。 生きていく為に仕事をしてるだけとも言える。 こう書くとつまらない人生みたいだけど、僕は嫌いじゃない。 なんなら

自分が正しいって人ほどもめる

ある夫婦がお店に行った時、空いていたのに端から詰めるように座れと言われた。 ソーシャルディスタンスが当たり前に言われている中、詰めろとは何事だ。 それで出ていった。 もう二度と行かない。 そんな話を聞いた。 その人は正しい事をしていると思っている。 でも、僕がそれをされたらイラッとしただろうな。 二度と来るなと思っていただろう。 お客さんの言いたい事は分かる。 空いてるのに詰めろ。 これはまあ確かに嫌かもしれない。 でも、僕がひっかかったのは、ソーシャル

なぜ書けるか

「よく書けますね」 昨日、近所の飲食店で働いてる人に言われました。 「商品を提供して、30分ぐらい経ったから水を持って行ったんです。そしたら商品には手を付けずに鏡を使ってずっと自分の写真を撮っていて、、、」 ちょっとした愚痴ですね。 「あれ、腹立ちますよね。早く食べて欲しいし、何の為に来たんだよって思いますよね」 「そうなんです、でも言えないじゃないですか。それがモヤッとするというか、、、」 「僕は書いてますよ、インスタに」 「インスタに!?優しく遠回しにですか

言葉が一つあるだけで

「一万円でもいいですか?」 noteを読んでくれている人は気づいてると思うんですが、僕は少しうるさいのかもしれない。 人としてなってないな。 こんな事も言ったりする。 どう考えたらそんな行動をとれるんだろう。 どんな想像力を持ってるんだろう。 何も体験してきてないのかな。 周りの人の行動を観察してないのかな。 そんな事を感じると思ってしまう。 接客をしていると、この人はもう来なくていいな。 そんな事を思う時がある。 相手によっては。 (サービス業の店主

働く目的

この仕事をしてなかったら何をしてるか。 最近、就活が終わった常連さんや、転職を考えてる人の話を聞いた時に、ふと考えた。 何をするかな。 18歳からこの仕事を続けて、今はもう32歳。 新しい事をするには歳をとりすぎた気もするけど、全てを諦めるのも早い気がする。 この仕事を辞めて、また飲食ってのは無いな。 ただ、特にやりたい仕事ってのも無い。 大学生の時からそうだった。 どうしてもこれがいい。 ってのは、無い。 本が好きだったから出版社がいいなって思った事はあ

営業情報、天気予報、猫

今日はこの記事から。 インスタの運用方法、活用まとめ。 みたいな記事です。 お店をやってるので真剣に受け止めなきゃいけないかもしれないのですが、正直どうでもいいというか。 フォロワーを増やす為にこんな投稿をしましょう。 みたいな事を言われても、しょうもない動機だなと思ったり。 僕はインスタが好きではありません。 何回か書いてるか。 ただ、お店をやってるから仕方なくやっているだけです。 何でやらなければいけないのか。 ファンを増やす為ってよりも、もっと根本的

やる気がない時どうしてるんですか?

「やる気がない時どうしてるんですか?」 昨日いただいたこの質問。 梅雨入りし、雨の日が増えるこの時期。 お客さんはやる気ゼロの顔でこの質問をぶつけてきました。 「やる気のない時は何もしないよ」 これが僕の答えです。 カフェの仕事にやる気はあまり関係ないんです。 やる気満々で暇な日があれば、やる気ゼロで忙しい日もある。 お客さんからしたら関係ないですからね。 僕のやる気なんて。 分からんし。 この仕事の楽な部分でもあり、辛い部分でもある。 自分で仕事量を

マナーのある行動、丁寧な言葉づかい、あと、ギャップ

「お店はいつからあるんですか?」 「5年半前ですね」 「近くに住んでるけど全然知らなかった。はははー」 おい、何が楽しいんだ。 よく店のオーナーを目の前にして笑えるな。 こんな奴ってなんで生まれるんだろう。 もう大人なのに。 立ち振舞いと言葉遣い。 この仕事をしていると大切さが分かる。 この人みたいに残念な人もいれば、素晴らしい人もいる。 勉強になるし、気づく事もある。 マナーのある行動、丁寧な言葉づかいが大切ってのは分かりやすいけど、それ以上に大切なの

売れた時がゴールになっている店

誇大広告。 商品やサービスの内容・価格などが、実際のものより優良または有利であると消費者に誤認させるように表示した広告。 最近noteで読んだ記事や、出店を加速しているSNS映えするお店のレビューを読んで残念な気持ちになりました。 商品の写真や、サンプルで見せている商品と実際の商品が全然違うってやつ。 裏切り、期待を下回り、残念な体験をさせるやつ。 なぜこんな事をしてしまうんだろう。 って、そんなん分かりきっていて、 売れるからです。 ただ、それだけ。 お客

仕事だから出来る事

昨日書いた、仕事だから出来る事。 早起き。 毎日の出勤。 コーヒーを淹れる事。 情報収集。 SNS。 会話。 これが今。 前の会社にいた時。 人材育成。 アルバイトのモチベーション管理。 同僚とのご飯。 こんな感じか。 仕事だから出来る、やっている事は多い。 これはきっと誰でもそうで、仕事の内容によって少し違うくらいだと思う。 仕事だから出来る事。 もし今、学生に戻ったり、仕事を探すタイミングだとしたらこの考え方で探すと思う。 じゃないと人と

豪華な内装、強気の値段設定、パックのコーヒー

「もっと品質の良いピスタチオを使ってると思ってました」 期間限定ドリンクとして提供しているピスタチオのフローズンドリンク。 お陰様で今年もご好評いただいております。 これは早く終わりそうだな…。 冒頭の言葉。 お客様からいただきました。 何も悪意はなく、僕のこだわりの強さを知ってくれてるからこその言葉です。 言葉だけを見ると少し悪意を感じるかもしれませんが、そんな事ないので安心してください。 品質の良い物を使う。 今使ってるのが粗悪な物ではないんだけど、もっ

責任をとるのは自分

世間体を気にして。 昨日の後輩からの相談にはこんな言葉もついてました。 世間体を気にして社員になった方がいいか。 知らんがな。 とは思ったし、そう返事もした気がする。 世間体って何なんだろう。 誰に対してなんだろう。 もし、親だったり、恋人だったりに言われたら考えなきゃいけないかもしれない。 知り合いの男性は「年収500万ないと結婚出来ない」と彼女に言われて途方にくれてたな。 (こんな彼女だったらすぐに別れるな) そういった人は仕事を考えないといけないかも

正社員になったほうがいいのか

正社員になった方がいいのか。 カフェで働いてる後輩からの相談。 カフェで働いている人はほとんどがアルバイト。 (店にもよるだろうけど) 大手なんて9割はアルバイトかな。 いや、9割を超えてるかも。 だから言い方は悪いかもしれないけど、いい歳してアルバイトの人が結構いる。 最初はいいんです。 いい歳でカフェのアルバイトを始めるって事は相当の熱意があるので。 誰よりも頑張ってくれるし、飲み込みも早い。 でも、時が経つにつれ不安になる人もいる。 いつまでこの仕