マガジンのカバー画像

" め "

32
" め(視覚)"にまつわる当事者や挑戦者の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

#障害

【め #29】想いを大切に、人の言うことを聞くな

中村 猛さん(後編) (前編から続く)  目の前に何があるのかを、形、大きさ、距離を音響…

The Elements
3週間前
2

【め #14】「課題は教育」

前田 茂伸さん(後編) (前編から続く)  障害は本人ではなく社会環境によってつくられる…

The Elements
6か月前
8

【め #13】「たまたま目が見えなかっただけ」

前田 茂伸さん(前編)  前田さんは、生まれたときから「光や目の前の指の数がわかる程度で…

The Elements
6か月前
9

【め #10】「目が悪いは全く言い訳にならない」

濱野 昌幸さん(後編) (前編から続く)  中学から盲学校に戻った濱野さんは、一般の小学…

The Elements
6か月前
11

【め #9】自分への周囲の苦労や我慢がわかる辛さ

濱野 昌幸さん(前編)  濱野さんは、先天性の白内障でおられる。生後早期に眼の水晶体が白…

The Elements
6か月前
17

【め #8】期待される後付けでの『しゃべる家電』

水野 千津子さん  水野さんは、第6話及び第7話でご紹介した阿部さんと同様に、遺伝子のキズ…

The Elements
6か月前
9

【め #7】視覚障害のある女性ならではの課題

阿部 央美さん(後編) (前編から続く)  阿部さんは現在、日本視覚障害者団体連合で女性協議会の会長を務めておられる。そのため、女性目線から「日常生活に直結した課題はたくさんあります」と困りごとを教えてくれた。  例えば、性被害の防止。視覚障害のある女性は、目が見えないからわからないだろうと痴漢やストーカー被害に遭うケースがある。歩行レコーダーが自治体による給付対象になれば、「首から下げるだけで性被害の抑止効果になり、防犯代わりになる」。  例えば、視覚障害者の外出時

【め #6】「いずれ見えなくなる」を生きる怖さ

阿部 央美さん(前編)  阿部さんは小学校5年生の時に「網膜色素変性症」と診断を受けた。遺…

The Elements
6か月前
12

【め #5】同僚に視覚障害者がいたこともあり…

渡辺 哲也さん  渡辺さんは現在、新潟大学工学部の人間支援感性科学プログラムの教授を務め…

The Elements
6か月前
8

【め #4】視力の数字が同じでも人によって見え方は違って…

鷹林 智子さん  鷹林さんは、生まれつき弱視でおられる。弱視と一言で言っても「視力の数字…

The Elements
6か月前
9

【め #3】視界は常に真っ白い状態だ…

小川 敏一さん  小川さんは先天性の弱視で、右目は小学校の頃に失明した。濃淡の差はあれど…

The Elements
6か月前
6

【め #2】昔は道路の白線は見えていたが、今は…

吉泉 豊晴さん(後編) (前編から続く)  「昔は道路の白線は見えていたが、今は光もまっ…

The Elements
6か月前
7

【め #1】少年時代は本が大好きで、漫画も含めてたくさん読み…

吉泉 豊晴さん(前編)  社会福祉法人日本視覚障害者団体連合情報部で部長を務めておられる…

The Elements
6か月前
7