見出し画像

「正解」という罠

久しぶりすぎて、、、💦
最終更新から3年ほど経ってた、、、。

今日は、「正解という罠」について書いていこうと思います。

結論からいうと、、、

「正解はない」

と言う事を声を大にしてお伝えしたい!!!
正解があるのは学生の時まで!!!

「1+1=2」など、小・中・高までは「正解がある」と教わって生きていますよね。

でも、社会に出ると、、、

「正解がない」

世界に突入します!!
しかし、、、「正解がある」という世界で長年生きてきているので、自然と
「正解探し」をしてしまうのです。(しょうがないことですが)

正解がない世界で正解探しをしている!!!
答えがないのに、答えを探しても無意味ですよね。。。

成果が出ない人の特徴として、この事がとても大きいのです。

このトリックに気づく事が大切!!!

正解がないのであれば、ベストを探せばいいだけなんです!!

ベストだと思ってやったことがベストじゃなかったら、また考えて次のベストを探す!

この繰り返しです!!

それを繰り返すことで成果は自然とついてきます!

今、成果に悩んでいる人は一度「正解を探していないか?」と自分に問いかけてみてください。

これは、営業に限ったことではないと思います!!

皆様のチャレンジ陰ながら応援しています!!

それではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?