ワイヤレス充電時代の業界標準となるのか?

前置き

ワイヤレス充電と言ってもQiでもMacbookのMagsafe3でもなくiPhoneのMagsafeの話になりますがワイヤレス充電生活は良いです。
思わずLightningポートを封印してしまうぐらい。

Lightningを封印

本題

それはさておき、今後ワイヤレス充電が普及するにしたがって業界標準となるかもしれないのが冷却機能付きって所です。

Apple Magsafe充電器でも発熱するので自宅の充電場所にはこういう冷却ファンを置いています。
ただでさえ直射日光が当たる車の中はどうしようと考えたときに見つけたモノがこれ。
今回購入したESR社の製品です。HaloLock™(磁気吸着)とCyroBoost™(冷却ファン)とありますがCyroBoost™が肝心です。

ということでESRの冷却ファン付きワイヤレス充電ホルダーの登場です。
Amazonのセールで購入したので3,999円でした。
何が良いって通電した時だけファンが回るし微風なので静かエアコンよりちょっと気になる程度です。
あとシガーソケット直結じゃないので車以外でも使えます。作業場のメタルラックに挟んだり。

あと必要になってくるのはUSB-Cケーブル(要9V2Aor12V2A)とシガーチャージャー(要20W以上)です。
何でも良いですが使っているのはCIOのUSB-Cケーブルサンワダイレクトのシガーチャージャーです。 

結論

熱で悩んでいる人は買ったほうが良い。
メタルラックにMagSafe充電器を置きたい人にも。

今回買ったもの


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?