星屑とクリスマス / 桐生ちあり

桐生ちありの11枚目のシングル
「星屑とクリスマス」
を書きました。

とにかくクリスマスソングというお話だったので、皆さんが想像するクリスマスソングをプレイリストにして聴きまくりました。
マライヤ、ジョンレノン、山下達郎、などなど。
そして、有名なクリスマスソングに使われている楽器以外は使わないという縛りでアレンジしました。
そうしたらめちゃくちゃクリスマスになりました。

メロディですが、すごくシンプルにしました。

NHK FMの「ディスカバービートルズ」という番組で、ビートルズ最後の新曲「Now And Then」の楽曲解説をTRICERATOPSの和田さんがしていて、
「元々NowAndThenのジョンのデモテープには、Bメロがあって、それがとても美しいのに、なぜ、ポールはそれをカットしたのか?」
というテーマで語られていたのですが、
すごーく要約すると
「ビートルズ楽曲の基本はAメロ→Bメロの2ブロック構成だから」
という感じで、それがすごく腑に落ちて、
というのも元々自分は、A→B→C(サビ)構成がそんなに好きじゃないというか、A(テーマ)→B(展開)の繰り返しが好きだなと思っていて
それとマッチして心に響いてしまったので、
こういうメロディになっちゃいました。

アルバム『en/core.』のSE曲と
チェリバブさんの「Prologue」
に続いての6/8拍子曲であります。

というわけで、
12/17からCD発売中です!
https://chiarikiluyu.thebase.in/items/80901048

YouTubeでLyric Videoもあります!
https://www.youtube.com/watch?v=RzvhUl-s8bQ

シングルのジャケ!

 1. 星屑とクリスマス
  作詞:kotomi rio
  作編曲:that's all folks
  ピアノ:西ヶ谷源市
  ベース:やち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?