子育て向いてないっていっつも思ってる。

私は、イライラもするし、沸点低いし、末っ子2歳が
ぎゃー!!😭ってなって、他の子もキー!💢ってなってどっかで水が溢れて、ヘロヘロな中作ったご飯、子どもが食べられへんってなったらもう発狂する。その時にさっき片付いてた部屋もぐっちゃぐちゃ、、、。泣きたくなるってゆうか体重5キロくらい落ちたんちゃうかなみたいなげっそり感でヘタってなる。そんな時によくそうゆう思考になる。

怒りにかまけて怒鳴ってはいけないってゆう意見もわかるし、わたしの妹は1人目からすっごい穏やかにライフを楽しんでいる。

私は楽しんでいるってゆう感覚はよくわからないとゆうか、子どもと遊んだことがない。

電車に乗って水族館へ行ったりとか動物園にいくとかは楽しいけれど公園に連れて行ってボールで一緒に遊ぶとかはない。ジュースは一緒に飲む。

子ども達に見せる私の姿は全然できてないやつだと思う。四番目の娘にも、そう言われている。
ママ、これ持った?みたいな。

発狂する自分を良いとは思っていないし、
した後は必ず🙇‍♂️謝るを繰り返しているのだけど
もはや先生よりお父ちゃんよりママが怖いになっているけれど寝る前には2歳末っ子から小6長男まで全員私の横で寝ようとする笑笑

そして子ども達の寝息や寝顔を見ながらムチムチした2歳の手をにぎったりしながらゆったりとした静かな夜を過ごすのがとってもすきな時間。

完璧じゃなく沸点低くてすぐ物無くす遅刻する。
そんなママに全部を聞いたり任せたりしても
困るのは自分だと分かっている。

そんか子たち。

今週インフルエンザで家族全員自宅だったので久しぶりにHuluで女王の教室をみてめっちゃツッコミいれたり感動したり笑ったりしてる。今は8までみたから9はまた夜に。

とりとめもないですが、ありがとう💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?