本物のお金持ち☆

絶対お金持ちになれないソウ マチです☆

だってお金があれば遣うから! 以前はセレヴでしたけれど、当時もお金はなかった! 滋賀県で気に入った美容室が見つからないという理由で、新幹線で福岡県の馴染みのサロンへ通っていた! アタマおかしいだろ!(怒)

今は近所の激安カットショップでお世話になっています♪ お金がないならないで、あまり気にしないタイプです♪♪ でもちょっとでもお金があるとすぐ遣ってしまうので、絶対にお金持ちになれません。ww

滋賀県は、お金持ちが多い県です。貯蓄額が全国でトップクラスらしい……。つまりわたしの周りには、お金持ちがゴロゴロいるらしい……。いったいどこにいるんだ??

風のウワサで「あの人はうなるほど金を持っている!」という方を何人か知っています。そもそも働く必要がないらしい。でも働いている。なんで?
そういう方たちは「山」とか「土地」をお持ちです。他にも「アパート」とか「マンション」も持っている。それらを貸すから寝ていてもお金が入ってくるらしい……。でも働いている。なんで??

以前に一流デパートの外商部で働いていました。そこで滋賀県の大金持ちのお客さまをお見かけしていましたけれど、どの方も質素でした。滋賀県の方って、これ見よがしに着飾ったりしないのです。すごく地味。でも使う時はドンと使う!

地元じゃ有名な話なので書きます。でも名前は一部伏せます(ごめんなさい)。

一代で成り上がった超有名企業の社長さんのお嬢さんが、滋賀県のとある場所にいらっしゃいました。社長から認知はされているが、正妻さんの子ではないらしい。社長さんはなかなか滋賀県に来れないが、娘は可愛い。娘が機嫌良く暮らせるよう、そして自分が会いに行ったら宿泊できるよう、ホテルを建てよう! こうして滋賀県のとある場所に「プリンスホテル」が建つという……。なんのはなしですか? でも実話です。

そのプリンスホテルに赴任すると、ホテルの支配人も料理長も一番にお嬢さんのお顔をおぼえるよう命じられたそうです。お嬢さんが急にホテルへいらして「お友だちと10人でパーティーがしたいの」そうおっしゃれば最優先でスイートルームへ料理と飲み物を手配して、ゲストが泊まれるようにするらしい……。もちろん無料です……。

じつはわたし、このお嬢さんを何度かお見かけしたことがあります。よく見ればたしかに上等なお召し物を着ていらっしゃいましたけれど、ぱっと見にはわからない。ぜんぜん威張ったところのない方で、普通に周囲に溶け込んでいました。

ここまでケタ外れのお金持ちはそんなにいませんけれど、億超え(!!)なら滋賀県ではけして珍しくない。億って、どうよ?? 意味わからん(;^ω^)

ゆえにン千万円くらいなら、その辺にゴロゴロいます。わたしの知人女性も「女は結婚する時に1千万円持ってるのが普通」そう言って実際にご自身のお給料を堅実に貯金して、1千万円持って結婚しました。それも24歳の若さで……。自宅通勤なので家賃や食費として使わずにすむお金をコツコツ貯金なさったらしい……。そして結婚してすぐ家を建てました。もちろんローンは組みません。ご主人の貯金と合算して、その場で現金でお支払いになったらしい……!! これが滋賀県民!!

そうなのです。滋賀県の方は堅実なのです! お金があっても遣わない、節約できるところは節約する、そしてコツコツ貯める!! わたしはムリ!!

そんな中で、わたしが一番尊敬するお金持ちさんのお話を……。

わたしはこの紳士のお名前を知りません。調べればすぐにわかりますけれど目立つのがお好きじゃなかったらしいので、仮に豊さんとします。豊さんは生涯独身を貫いて、この世を去りました。豊さんは貧しい家庭に生まれて、あまり教育を受けずに大人になったそうです。お仕事は製造業だったと思います。小さな会社に就職して真面目に働き、定年退職してから一人で公営住宅に暮らしていた。

酒もタバコもギャンブルもせず、趣味は図書館通いだったそうです。いつもニコニコ顔で本をお読みになって、図書館の職員とちょっとした雑談をするのを楽しんでいらした。着ている服は古びていますが、ちゃんとお洗濯して清潔です。図書館の帰りにスーパーへ寄って、特売品をお料理して食べる。おうちへ帰ったら図書館で借りた本を読みます。堅実で慎ましい質素な生活。その暮らしをずっと続けて、豊さんは天へ召されました。

豊さんが亡くなった後に、遺言が見つかったそうです。その遺言には「預貯金をすべて地元の図書館へ寄付する。そのお金で子どもが喜ぶ本を所蔵してほしい。そして子どもに本の楽しさを伝えてほしい」そう書かれていたそうです。コツコツ貯めたお金で、子どもたちに本の楽しさを伝えたかった豊さん。……頭が下がります。その金額はとんでもない金額で、豊さんの質素な暮らしぶりを知っていた人たちはビックリしたそうです! それだけあれば好き勝手に楽しく暮らせたでしょうに、豊さんはしなかった。自分のためにお金を遣うことはせず、子どもたちに遣った(涙)。

もしもわたしがお金持ちになれるとしたら、こういうお金持ちになりたいです(^▽^) でもムリです(;^ω^) こんな高潔な人に、わたしはなりたい……!


サポートも嬉しいですけれど、拙書「姫さまですよねっ!?」をぜひご笑覧くださいませ(^▽^)/ 愉快で楽しい本です♪♪