見出し画像

休職日記 #8日目 8/7娘の涙

ずっと避けていたこと

今日は、ようやく娘に休職していることを打ち明けました。

保育園の手続きもして、保育園の先生方にもお伝えはしたけど、娘にはなかなか言えずにいました。

なぜかというと、「保育園行かない」と言われるのが怖かったからです。

休職してからのメンタル事情

実をいうと休職してから、家族にイライラしてしまうことが増えました。

今振り返ると家族に対して「自分が働いていない」という負い目を勝手に感じて、「せめて家のことは、きちんとしなくては」という気持ちが強迫観念のようにあったのだと思います。

⚫︎仕事に行ってないので、朝の準備くらしはきちんとしなきゃ。
⚫︎仕事に行ってないので、家の中くらいはきれいにしなきゃ
⚫︎仕事に行ってないので、ごはんくらいはいっぱい(品目)作らなきゃ

などなど…。こんな気持ちが空回りした結果、夫に「イライラするくらいなら何もしないで欲しい」と言われる始末。

反省です。

子供に対しても、声を荒げてしまうことが増えてしまい自分でもどうしたらいいのか…わからなくなっていました。

敏感な娘の反応

娘は4歳3ヶ月。とは言え、語彙も多いし、大人以上に色んなことを感じ取っています。

そんな娘が最近やたらと甘えたり、気を引こうとごねたり、様子が変わってきました。

普段なら優しく接するところなのに、先週からメンタル低空飛行なのでリクエストを受け止められず、彼女の要求がエスカレートし、更なる状況の悪化となっていました。

寝る前、「お母さん大好き」ということを繰り返し言い出した娘。

ああ、これは本人のSOSだ…と気付き話をしました。

お母さんが最近怒りん坊だよね、でも娘ちゃんはちっとも悪くないんだよ。心配かけてごめんね。
お母さんね、お仕事で大変なことがあってね、お医者さんにお仕事したらだめですよって言われて今お仕事お休みしてるの。
ゆっくりお休みして、怒りん坊が治ったらまたお仕事行ってもいいですよって言われてるけど、今はまだ治らないから、娘ちゃんにも怒ってしまってごめんね、ちっとも娘ちゃんは悪くないんだよ。

というような感じで。

すると娘は「娘ちゃんは?」と聞きます。恐らく一緒に家にいたいということです。

お母さんもね、ずっと娘ちゃんと一緒にいたいんだけど、また怒りん坊が出たら怖いから保育園の日はいっぱい保育園で遊んできてくれたら嬉しいな。
娘ちゃんが美味しいって言ってくれるようなご飯作って待ってるから

と答えると、「また二人で遊べる?」と聞きます。

少し前に保育園に早お迎えにして、二人で遊んだのがとても楽しかったようです。

楽しかったよね、また今度二人で遊ぼう。約束するよ。

と答えると、泣き出しました。どうして泣いているの?と聞くと、

そんなこと言ってくれて嬉しかったの

とのこと。
恐らく、この一週間なんか変なことが多かったし、わたしの様子もおかしかったから心配だったのでしょう。

小さな娘を泣かせてしまうほど、心細くさせてしまったことが申し訳なく、反省しました。

ひとしきり泣いた後、娘はすーっと眠りました。

今日の娘の涙は忘れてはいけない、「子供だから」と蔑ろにしてきた結果だと受け止めています。

ちゃんと一人の人間として向き合っていかなくてはと強く反省しています。

どう働いていくのか

今すごく考えているのは、今後どうやって働いていくのかというところです。

正直なところ、もう消耗し切ってしまっていて元のようにフルタイムでギリギリの生活は自信がありません。

とは言え、働かないといけないし。

こんな状態なので、新しいことを考えられる頭ではないけれど。

本当はこうしたい、ということをどうしたら実現していけるのか。

考えたいです。しっかりと。

大変な日々をなんとか乗り越えつつ働くママ同士のオンラインサロンを実現するために使わせていただきます。