見出し画像

社会人2年目の暮らしスタート

ついにをニックネームを変える時が来てしまった。社会人2年目だ。もうすぐ隣の課に新入社員も入ってくる。もう先輩面をしないといけないなんて早すぎる。

思えば、去年の今の時期は初めての寮暮らしで、調子乗って寮長やって、あんまりみんなとなじめなかったのはいい思い出。でもそこから振り返ると大分会社のことはわかってきたと思うし、行動に躊躇がなくなったと思う。世界とつながって仕事をしてる感はより感じてきた。仕事についてはまた別で書いていこう。

今回のテーマは暮らしの変化、というか買ったものの振り返りである。4月の新生活セールでいろいろ買いまくって、ふるさと納税もしちゃって2万ポイントぐらいたまった。これで今年の分のナッツは賄えそうだ。

やめてみたもの編

①ラグ・カーペット
 3月までうちには玄関マット、トイレマット、部屋には緑の特大ラグがあった。それをいったんすべてやめてみた。というのもまこなり社長のユーチューブやいろんな本で、ラグはダニやほこりの温床だし掃除しても取れないし飲み物をこぼしたら掃除が面倒という話を聞いたからだ。
確かに緑のラグは10か月ぐらい使ってて、ほこりが目立っていた。部屋に色とぬくもりが欲しいと買ってみたラグだが、いったん回収。クローゼットにぶち込んだのでまた気分が変わったら使ってみよう。ちなみに今のところ、床に何も敷いてないが、暑くなってきたからか結構快適だ。

②ジム 
 前回のノートで盛大に自分の体に投資しようと書いたものの、その1週間後にはジムの退会をしていた。理由はある程度の筋肉がついてきたことと、腕立て&後述する懸垂バーを買ったことで、家でも筋トレできることに気づいたからだ。そしてもし鍛えたいときはチャリで20分ぐらいの市営ジムに月1回ぐらい行けば300円で済む。月に7600円を払う必要はなくなった。
そしてこれからの季節俺はめちゃくちゃ汗をかく。そんな状態でマシンを使うのは申し訳ないので、いったん自宅で気兼ねなくやろうと思う。
でもエニタイムに3か月通ったことで確実に筋肉はついて腕は太くなったし、いい習慣だった。
これからは自分で思い立たないと筋トレしなくなるので、週に3,4回は腕立てと背筋をしようと思う。またストレッチマットとか、ダンベルとか買っちゃおうかな。

③ローテーブル
 さきほど折りたたんでベットの裏に隠したものである。今まではラグ×折りたためるソファ×ローテーブルでご飯を食べたり、ネットをしたりしていた。しかしもともと俺は高い机といすで生活していたこともあり、ご飯も食べにくいし、立ち上がったりするのが結構面倒だった。部屋のインテリア的にはまとまってて広くも感じるローテーブルだったが一旦回収。その代わりに去年の今頃ニトリで2000円で買った折り畳みテーブルとパイプ椅子でご飯を食べたり本を読んだりしている。椅子は改善の余地があるが、机は割と軽いしシンプルで気に入っている
一周回って部屋がシンプルになった2年目である。

買ってみたもの編

とはいっても、新生活セールでいろいろ買ったので備忘録的に書いてみたい。

①懸垂バー 
 3か月ジムに通ったことで懸垂ができる体になった。マシンがなくても懸垂したいということで自宅に設置するための懸垂バーを5000円で購入。しかし、自宅の廊下に取り付けると、「みしっみしっ」と家の壁が音を立て、実際に少しへこんでた。これはやばいと思い、設置を断念。やむを得ず、3000円で別の長さのものを買いなおし、自宅の玄関を出た目の前の壁(鉄筋)に設置。家から出て1秒で懸垂ができる生活が手に入った。

https://www.steadyjapan.com/collections/%E6%87%B8%E5%9E%82%E5%99%A8%E5%85%B7/products/st124

②ニトリNクリックカラーボックス
 今までイオンで買った、高さ40センチぐらいの極小本棚を使っていたがさすがに限界を迎えた。一人暮らし開始当初は「紙よりも電子書籍の方がかさばらずミニマリストになれる!」と意気込んでいたが、やっぱり紙の本が好きだし、つい買ってしまう。本の置き場所兼、ちょっとした小物入れとして使おう。ただこれよりも大きいものは買わなくていい。
 ちなみにニトリのNクリックという棚を4000円で購入したが、組み立てがほんとに楽だった。切れ込みに合わせるだけだし、工具不要で最高だった。また引っ越すときはいったん部屋のモノ全部捨てて、また買いなおすだろうし、あんまり家具に力入れずに暮らしていこう。ちなみに名古屋→仙台とか700kmレベルの引っ越しだと10万円ぐらいかかりそう。家具家電も買いなおしが一番だな。


③机の下に後付けできる引き出し
 在宅勤務で使ってる机に2000円で引き出しをくっつけた。電卓やペンやふせんなどの道具を収納できるので机の上に何も置かなくてよくなった。個人的にはとても気に入っている。本棚にもつけられるので、棚と本の間の微妙なスペースを小物入れにできたら大分有効活用だな。

https://item.rakuten.co.jp/takara-jiang/desk-storage/

④浮かせる洗面コップ(山崎実業Towerシリーズ)
 1週間ぐらい「さがらごうち」というイケメンyoutuberの買ってよかったものランキングにはまっていた。そこで紹介されていたのがこの浮かせる洗面コップだ。洗面台はやっぱりぬめりが出てしまうし、今まで100円ショップのプラコップを使ってたが、やはり上向きだと水垢ができてしまっていた。こっちにした方が衛生的だし、おしゃれだ。

⑤その他
 ほかにもセールで色々ポチってしまった。雑記的に書いていこう。

超強力マグネットフック:垂直方向に8kg耐えられるマグネット、フライパンやキッチン用品を吊り下げるのに役立っている。

ニトリのスチームアイロン:アイロン台とアイロンを買うほどではないが、1300円だったので、もししわを伸ばしたいときに使おうかなと思う。ただ、一度使ってみたが効果はいまいちだった。

持ち運び式リュックハンガー:キーホルダーみたいに小さくてどこにでもひっかけられるハンガー、外出先や職場で床にリュックを置かなくてよくなるので便利。ただ購入後に職場のデスクにひっかける用のフックがあることが判明。まあ自宅用として使おうかな。

フェイスタオル5枚組:1人暮らし始めてからずっと無印のタオル4枚で戦ってきたが、たまにタオルが足りなくなるので、予備で買った。質は無印の方がやっぱりいいな。

ケーブル収納ボックス:一つの充電ケーブルに、アレクサやスマート家電、間接照明、パソコンケータイの充電器などをタコ足配線していた。そのおかげでコンセント周辺だけ、複雑に入り組んだ知恵の輪のようになっていてみすぼらしかった。ただこの収納ボックス2000円のおかげで大分きれいになった。

以上である。

こんな感じで捨てたものもあれば、新しく買ったものも多かった。総額で3万円ぐらいは使ったかな?食事とか服とかには全然お金を使わないけど、こういうものにはお金を使ってしまうな。楽天のお買い物マラソンの購買欲求を高める仕組みはえげつない。でもそのおかげでポイント2万円分もたまったので、今年の分のナッツはポイントで賄えそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?