見出し画像

【タイ料理】空芯菜炒め

ダンナがタイ人のため、よく聞かれる質問が、
「家の料理は、タイ料理、日本料理、どちら?」
という質問です。

ダンナは、高校、大学と日本で学び、
そのあと就職していて、
タイで生活するよりも日本での生活のほうが長いので、
食事、感覚、ともにすっかり日本人。

とはいえ、私自身も日本にいるときから、
仕事や自己啓発で好きなことをしていたので、
しっかりした日本料理を作っていたかというと
それもかなりあやしい・・・。

だからタイ料理、日本料理というよりも
なんとなく融合したような料理が多くなってしまいます。

そんな中で、我が家でよく作る空芯菜炒めを
今日は紹介したいと思います。

【材料】
・空芯菜
・にんにく(醤油漬けしてあるもの)
・空芯菜用の調味料
・バター 少量
・油 少量

空芯菜炒めは、中華料理屋でよく出ますが、
タイでも一般的なレストランや屋台でもよく見かけます。
唐辛子をいれているところもありますが、
ウチではあまり辛いものは得意ではないので、
入れていません。

空芯菜は、こんな感じの野菜です。

画像2

【作り方】
・空芯菜は、食べやすい大きさに切る。
・油を少量ひいて熱したフライパンに
薄切りにしたにんにくをいれて炒める。
その後、空芯菜をいれ、さらに炒める。
・空芯菜用の調味料を入れ、バターを入れる。

【気をつける点】
タイでは、空芯菜用の炒めるときに使う調味料が
スーパーなどでたくさん売っています。

これを使うと、お店で売っているような空芯菜炒めが
簡単に作れるので、とってもお手軽で便利なのですが、
気をつけなければいけない点があります。

それは、この調味料の味が、とっても濃いということです。

普段の調味料を入れる感覚で入れると、
かなり塩味がききすぎたものになるので、
ちょっとずつ入れることが大事です。

もし、入れすぎてしまったときには、
きのこ類を薄切りにしていれて、味を調整するといいでしょう。
今回、ちょっと入れすぎてしまったけれど、
きのこ類がなかったので、ワカメで代用しました・・・(^_^;)

タイのスーパーでは、この空芯菜炒め用の調味料が
いろんなメーカーからでているので、
私もいろんなものを試しています。

今回使ったメーカーは、こちらです。
なぜか、写真にカオマンガイが写っていますが、
カオマンガイにはちょっと塩辛いのではないか・・・
と個人的には思います。

豆の形がある程度残っているのが、個人的に好きです。

画像1


最後にバターをちょっと落とすと
風味が増して、おいしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?