見出し画像

Amazonレビューに購入者のフィルタ機能が設置

Amazonで本を出版すると、どんな評価がついているのか気になりますよね。そして、悪いレビューがついていたりすると、ちょっと凹むことも・・・。

ただし、本のレビューをしている人が本当に購入してくれて、レビューを書いているかどうかは、またちょっと違うこともあります。

このように、レビューの中から、【Amazon購入のみ】を選択すると、Amazonでお金を払って購入してくれた人のレビューがでてきます。

画像1

私が出版したある本には、評価が6つ、レビューが5つ入っているのですが、【Amazon購入のみ】にすると、レビューは2件になりました。

ちなみに電子書籍14冊自分で出版、そして他の方の出版を複数冊プロデュースしていますが、おそらく現状のレビュー状況を見ていると、Unlimitedで読まれているものは「Amazonで購入」にはカウントされていないと思われます。


なお、パソコンでは、この【Amazon購入のみ】のレビュー設定はできないようですが、アプリからは、フィルターをかけられるようです。


Kindleアプリでの確認ですがカスタマーレビューをクリックして全部のレビューを表示させると☆評価一覧の右下あたりにフィルターという項目があります。

そこをタップすると2枚目の画像のように表示するレビューを絞り込むことができるようです。

「Amazonで購入のみ」にチェック→適用でOKです。


本を読んでくださった方の率直な意見は聞きたいと思う一方、本当に読んでいるのかわからないレビューがわかるようになると、さらにいいな~と思います。ただ、私の場合、現状では、Unlimitedで読んでくださっている方が多いので、メリット、デメリットもあるかも・・・と感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?