見出し画像

【バンコクの美味しいハンバーガー大図鑑】第2巻


はじめに



どうも、きーきあっです。

今回お届けするのは【バンコクの美味しいハンバーガー大図鑑】の第2巻でございます。
ちなみに第1巻はこちら。

こちらは【〇〇大図鑑】と称してバンコクの色々なジャンルのものを紹介していく記事でございまして、今回はバンコクで食べられる美味しいハンバーガーを紹介します。
バンコクは美味しいハンバーガーが食べられるお店が多く、先日第1巻を出したばかりですが、まだまだ紹介したいお店がたくさんあるので、さっそく第2巻を出しちゃいました。
どれもおすすめのお店ですのでお楽しみに!

そうそう、店名の前に【超絶】が付いているのは、超絶おすすめという意味です。僕が絶対の自信をもっておすすめできるお店ということで、ハードルを無駄に上げて紹介しているので、特に注目してみてください。

※ここに載っている情報は来店時のものですので、営業時間や定休日、料理の値段などが現在と異なることがあります。予めご了承ください。

CRAB Burger@バンタットン通り


こんなお店

バンタットン通りにオープンしたバーガーショップ。
夜間のみの営業と、路上にドラム缶を置いてテーブル代わりにするという、ちょっとユニークなお店ですが、変わっているのはそれだけではありません。
店名にあるように、こちらのイチオシバーガーはミートパティではなく・・・。

店内の雰囲気&メニュー

このように店の前にドラム缶が置いてあり、こちらがテーブルになります。

まずはこちらのカウンターで注文。お会計は食後でOK。

メニューは英語表記で写真付き。
またビールなどのアルコール類もあるので、おつまみ系のメニューもあります。

こんな料理を食べてきた!

ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
まずはこちら。やっぱり店名の付いたバーガーを食べなければということで、
「CRAB BURGER SIGNATURE」です。値段は329バーツでした。
そう、この店のシグネチャーメニューはこちらの蟹肉を挟んだバーガーなのでした。

オーロラソースっぽいソースで和えた蟹肉がたっぷり入ってて、これは非常に面白い!
いや、面白いじゃなく美味しいです。
蟹肉はもちろん、バンズも美味しいんです。
あと不思議なのが、蟹肉なのになんとなくフィッシュバーガーを食べている錯覚に陥ります。
意味が分からないと思いますが、食べてもらえれば共感していただけるのではないかと。

また、付け合わせでフレンチフライとミニサラダも付いてくるのが嬉しい!
本当はプラス49バーツでこちらが付くみたいなことが書いてあったのですが、注文時に聞かれなかったのと、レシートを見ると請求されていなかったので、オープン記念サービスなのか間違えなのかは不明。

そしてもう1品。せっかくだから肉系のバーガーも食べなくてはと思いメニューを見ていたところ、なんかやたら美味しそうに見えて注文したのがこちら。
「BACON BURGER PORKA」です。値段は199バーツでした。

元々僕はバーガーにベーコンはそれほど必要と思っていない派で、いつもならベーコンが入っているバーガーは選ばないのですが、ベーコンが凄く美味しそうで思わず注文してしまったんです。

で、運ばれてきた時に何かおかしいなと。
そんな疑問を抱きながら一口食べてみたら、やっぱりなと。

ベーコンしか入ってない!

そうなんです。バンズにベーコンが挟まっているだけで、パティがどこにも見当たらないんです。
なるほど、そういうバーガーだったのね。

本来ならガッカリ感が半端ないところですが、何故か不思議とそんな気持ちになりません。
それは、ベーコンとバンズがめちゃくちゃ美味しかったから。
いや、逆にこれはこれでアリじゃないかと。

また、こちらの付け合わせはオニオンリングとミニサラダでした。
1人で2品頼んだ僕に、付け合わせを変えてくれる優しさに惚れました。

本当なら今度こそとばかりにパティが挟まったバーガーを頼みたいところですが、僕の胃袋は限界を迎えたので、それは次の機会とすることとしました。

きーきあっメモ

今回食べた2種類のバーガーは普通のハンバーガーではないですが、どちらも美味しかったです。
これだったら、きっとノーマルタイプのバーガーも美味しいんだろうなあ。
そう考えたら、また近いうちに足を運ばないと。

ということでちょっと変わったバーガーショップですが、チェックする価値は十分にありますのでぜひ!

※最新来店日:2023年7月

基本情報

店名:CRAB Burger
場所:1708 Banthat Thong Road, Wang Mai, Pathum Wan, Bangkok 10330
アクセス:MRTフアランポーン駅から徒歩10分
電話番号:096-220-1425
営業時間:火~日 18:00-0:00
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/CRABBurger2022


Five Dollar Philly Cheese Steaks@プラカノン


こんなお店

バンコクでは珍しいフィリーチーズステーキの専門店。
フィリーチーズステーキとは、細切りのステーキと玉ねぎ、そしてチーズを挟んだフィラデルフィアのご当地グルメ的なサンドウィッチです。

パタナカンに元々お店があって、ずっと行ってみたいと思っていたのですが、プラカノンに2号店がオープンしたのを知り行ってきました。

何故かグーグルマップからプラカノン店が消えてしまっていたため、後に載せるマップは近くのバーガーショップを目印にしています。
ちゃんと営業しているので、ご心配なく。

店内の雰囲気&メニュー

僕が訪れた時はこんな感じで周りのバーを工事していて、ぐるーっと裏から回ったのですが、今は工事も終わって正面から入れます。
正面といっても手前のバーを通り抜ける感じで店まで進みます。

前はこんな感じ
今はこんな感じ

店の前にテーブルが出ていてこちらで食べられます。
隣のバーで飲みながら注文も出来そうな気もします。

メニューは英語表記で写真付き。
反射してとっても見づらいですがご勘弁ください。

コンボメニューもあります

こちらの窓口から注文します。
お会計は食後でOK。

注文を済ませるとこちらの機械を渡されます。
音が鳴って光ったら注文した料理が出来上がった合図です。

こんな料理を食べてきた!

ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
その前にドリンクはスプライトを注文。値段は40バーツでした。

メインの前にまずはこちらから。
「マカロニ・アンド・チーズ」、そうマッケンチーズです。
値段は179バーツでした。

茹でたマカロニにチェダーチーズを絡めた名前のまんまの料理なのですが、これが美味しいんですよ。
紙皿なのがちょっと見た目としては残念。美味しいことには変わりないんですけどね。

そして今回の主役。
いくつかある中から一番ノーマルタイプだと思われる「BEEF PHILLY」をチョイス。
値段は189バーツでした。
パンはソフトタイプとハードタイプから選べると言われ、ハードタイプをチョイスしたところ、バケットに挟まれてやってきました。

細切りのステーキにチーズですから、美味しくないわけがありません。
もうたまらなく美味しいです。
今まで何度か食べたことがありますが、パンは柔らかかった気がしますが、バケットタイプもアリですね。

結構食べ応えがある大きさそして量でしたが、それでもしっかりと完食です。

きーきあっメモ

ハンバーガーもいいですが、フィリーチーズステーキもやっぱり美味しいです。
まだ食べたことがないという人はぜひ一度食べてみてください!
そうそう、このお店は普通のハンバーガーもあります。
今度はそちらも食べてみようかな。

ということでぜひ!

※最新来店日:2023年7月

基本情報

店名:Five Dollar Philly Cheese Steaks
場所: Pridi Banomyong 3 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
アクセス:BTSプラカノン駅から徒歩4分
電話番号:-
営業時間:火~日 11:30-21:15
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Fivedollarphilly/


OX Burger@サトーン


こんなお店

サトーンソイ11に新しくオープンしたバーガーショップ。
ハンバーガーだけじゃなくステーキやガパオライスなんかもあったり、クラフトビールも飲めたりと、幅広い使い方ができそう。

実はこのソイを通るたびにオープンを心待ちにしていました。

店内の雰囲気&メニュー

店内はこのようにポップな感じ。
それほど広くなく、テーブル席が5席ほど。

壁に描かれた謎の言葉。
気になって調べてみたところラテン語でした。
グーグル翻訳によると、
「インターネット自体が苦痛だ」
という意味でした。深いな。

メニューは英語表記で写真付き。
バーガーは和牛と黒豚のパティがありました。
またステーキもあります。

こちらはガパオライスやサイドメニュー。

ドリンクメニューはなく、店の奥にある冷蔵庫をチェックして選ぶシステム。
ビールも色々な種類がありました。

まだオープン間もないせいか、種類は少ないですが、クラフトビールのタップもあります。
値段はちょっと高めかな。

こんな料理を食べてきた!

まずドリンクですが、せっかくなのでクラフトビールをいただきました。
選んだのは「Stone Hazy IPA」です。パイントで375バーツでした。

ちょっと高かったなあと注文してから思ったのですが、お会計時にハッピーアワーだから10%オフと言われたので得した気分になりました。
でもそれでも冷静に考えたら高いな。

それよりも肝心の味ですが、柑橘類を思わせるフルーティーな味でした。
ビールがあんまり得意じゃなくてって人は飲みやすくていいかもしれませんが、ガツンとした味わいが好きな人には物足りないかも。

あと店員さんは慣れていないのか何度もビールを注ぐのを失敗してました。
もったいない。何なら失敗したのもこちらで処理するのに。←卑しいな

そしてハンバーガーはこちらをチョイス。
「OX Burger」です。パティは和牛を選んで250バーツでした。

初めてのお店はとりあえず店名のついたバーガーを頼むようにしていて、今回もそうしてみたのですが、まず運ばれてきてこう思いました。

『ちっちゃ!』

スライダーかと思ったというのはちょっと言い過ぎですが、思っていたよりも小さいなと感じたのは間違いありません。

これだったら2個、いや3個いけちゃうなと思いながらかぶりついてみたところ、味はいい!
弾力があるパティは和牛をうたうだけあって、確かに旨味を感じますし、オニオンリングやベーコンやチーズでボリュームを出そうとしている感はありますし、ソースも美味しいです。

これが1回り、いや2回り大きかったらめちゃくちゃ満足度の高いバーガーだと思いながらあっという間に完食です。

そしてもう1品。ビールのつまみがわりに頼んだのがこちら。
「Crispy Duo Fried Chicken」です。値段は2ピースで99バーツでした。
こちらが運ばれてきた時に今度はこう思いました。

『でかっ!』

正直最初のハンバーガーが運ばれてきた時には、この後どこか他の店に行って何か食べようかと思ったくらいでしたが、このフライドチキンが運ばれてきた時にはハシゴは無理だなと思いました。

そのくらい大きなフライドチキンでしたが、揚げたてで熱々、そしてジューシー。
もう少し下味が付いていてもいいかなという気がしないでもないですが、でもビールのお供には十分なクオリティーでした。

ということでこちらのフライドチキンを完食しビールを飲み干した時には無事お腹いっぱいになっていました。

きーきあっメモ

ハンバーガーはちょっと小ぶりでしたが、他のつまみやビールと一緒に食べるならこのくらいがちょうどよいのかもという気もしてきました。

ハンバーガーをガッツリ食べたいという人はダブルパティのバーガーもあるので、そちらを頼むと良いのではないかと。

タップと缶とでビールの種類も色々あるし、バーガー以外にガパオライスやステーキもあるし、何より近所に出来た貴重なバーガーショップですので、また利用したいと思います。
次はガパオライスを食べてみようかな。

ということでハンバーガー好きは一度お試しあれ!

※最新来店日:2023年7月

基本情報

店名:OX Burger
場所:1 Soi Sathon 11, Khwaeng Yan Nawa, Sathon, Bangkok 10120
アクセス:BTSセントルイス駅から徒歩5分
電話番号:02-115-1397
営業時間:11:00-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:


【超絶】25 Degrees Burger@シーロム


こんなお店

シーロム通りのプルマンバンコクホテルGにあるバーガーレストラン。
超有名店だが、24時間営業というのは意外と知られていない。
更に夜中の2時から4時はBuy 1 get 1 freeなのはもっと知られてない。
ってか、そんな夜中にハンバーガーを2個食べる胃袋を持っている人はそんないないか。

店内の雰囲気&メニュー

こちら店内の様子。細長い造りになっていて、この奥のホテル側にも席があります。

バーも兼ねているのでハンバーガー以外のメニューもありますが、ここではハンバーガーに絞ってメニューを紹介します。
メニューは英語表記、写真はないのでハンバーガーは書いてある食材でイメージし注文しましょう。

また、平日はお得なランチメニューもあります。

注文後に運ばれてきた調味料セット。

こんな料理を食べてきた!

ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
まずドリンクはコカ・コーラ・ゼロ。
ランチセットに付いてきたドリンクです。

そしてこちらがハンバーガー。
今回は「Number Three」というアボカドが入ったバーガーを選びました。
ランチセットのレギュラーサイズ(200gのパティ)を選んで値段は495バーツでした。

ハンバーガーは結構な大きさでしたが、紙に包んでサーブされますのでとても食べやすいです。
高級ハンバーガーや大きなハンバーガーを出すお店でナイフとフォークが運ばれることがありますが、正直僕は好きじゃなくて。
やっぱりハンバーガーは手づかみで食べたいと思う派なので、これはとっても嬉しい!

そのハンバーガーですが、まず何といってもパティが美味しい!
ジューシーで肉の旨味たっぷりですし、200gなのでボリュームもあります。
パティだけじゃなくバンズやその他の具材も美味しく、これは非常に完成度が高い!

ハンバーガーがあまりに美味しかったせいか、添えられたフレンチフライは普通だなと感じてしまいましたが、それはそれとして。
今回はランチセットを食べたのでフレンチフライが付いてきましたが、もし単品での注文なら別に頼まなくてもいいかな。

ということであっという間に完食です。

きーきあっメモ

何度も食べたことがあるので美味しいのは分かってましたが、それでもやっぱりここのハンバーガーは美味しい!
お値段はそこそこしますが、それだけの価値はあります。

ということで当然ながら【超絶】マークを付けおすすめします。
超有名店ですからご存知の方、食べたことがある方も大勢いらっしゃるかと思いますが、まだの人はぜひ!

※最新来店日:2023年7月

基本情報

店名:25 Degrees Burger
場所:188 Si Lom, Khwaeng Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500
アクセス:BTSチョンノンシー駅から徒歩7分
電話番号:02-352-4192
営業時間:24時間営業
定休日:なし
URL:https://www.randblab.com/25-degrees-bangkok/
Facebook:https://www.facebook.com/25DegreesBangkok/


【超絶】The Fat Cow Yaowarat@ヤワラー


こんなお店

ヤワラー通りの北側、MRTワット・マンコン駅から歩いて2分ほどのところにある美味しいハンバーガーとクラフトビールが楽しめるお店。

ラップラオとバンワーにもお店があり、こちらのヤワラー店が3店舗目。
ちなみに週末は4階を開放し、ルーフトップバーにもなるそう。

店内の雰囲気&メニュー

こちら店内の様子。カウンター奥にはビアタップと黒板にビールの銘柄が書いてあります。

メニューはタイ語と英語表記で写真付き。
またバーガー以外にもステーキやパスタなどもあります。

写真なしの文字だけメニューも何故かあります。

こちらドリンクメニュー。

こんな料理を食べてきた!

今回食べたのはこちらの2品です!

ハンバーガーですが、店名が付いた「The Fat Cow」を選びました。
値段は310バーツにプラス30バーツでフレンチフライを付けました。

一口食べてパティの美味しさを実感。肉の旨味がギュッと詰まってます。
厚みもあり食べ応えがあります。
いくらパティが美味しくてもバンズがイマイチだとテンションが下がってしまいますが、ここのお店はバンズも美味しい!
パティをしっかりと受け止めつつ存在感があるバンズです。
そしてベーコンやピクルスも入って、様々な風味や食感が楽しめます。

つまりトータルでめっちゃ美味しいハンバーガーということです。

こちらは30バーツ追加で付いてくるフレンチフライ。
少し太めで好みだったのでもっと食べたいなって量でした。

そしてこちらは「Rockin'Euro Hot Dog」です。
値段は130バーツでした。

ソーセージの上に載っている謎のカリカリとマスタードがかかっているホットドッグですが、これまた美味しい!

ホットドッグ好きとしては十分満足できる美味しさでした。

きーきあっメモ

今回紹介したヤワラー店だけでなくラップラオ店とバンワー店にも行ったことがあるくらい大好きなお店ですが、やっぱり何度食べても美味しいです。

そしてヤワラー店に来るたびにバーガーだけじゃなく、色々食べて飲んで〆にバーガーを食べるってことをしたいと思うのですが未だ実現せず。

ということでこちらももちろん【超絶】マークを付けておすすめです。
3店舗あるので、お近くのお店へどうぞ!

※最新来店日:2023年8月

基本情報

店名:The Fat Cow Yaowarat
場所:36/12 Yi Sip Song Karakadakhom 1 Rd, Pom Prap, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100
アクセス:MRTワット・マンコン駅から徒歩2分
電話番号:090-295-8414
営業時間:12:00-0:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/thefatcowyaowarat/

最後に

というわけで全部で5軒のお店を紹介しました。

皆さんの好きなお店、または行ってみたいお店はありましたか。
いずれも僕が自信をもっておすすめできるお店ばかりなので、ぜひ行ってみてください!

そうそう、バンコクにはまだまだ美味しいハンバーガーがたくさんあるので、これで終わりではありません。
また近々第3巻をアップしますので、どうぞお楽しみに!

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

読んでいただきありがとうございます。あなたのサポートできーきあっはもっと食べてもっと太っちゃいます。