見出し画像

スキは最高の自給自足!

自分になくてはならないものは最小限がイイd(^_^o)


自分と向き合ってきた時間の中で、心がすっきりしてきて、物には満足してきたので、お財布を小さくしたいなって思うようになり、ネットで探しておりました。


手のひらサイズのお財布がいいな、っておもっていたけど、ふっと自分で作ったらいいしょ?って天の声、笑。

お裁縫大好きで自分の一部である私、笑。

久々にスイッチが入り、仕立てておりました。

家族の服はほぼ手作りになりました☺️のでその経験を生かして。

手作りの何がいいの?ってね、自分で作ったものは物ではなくなるんです。なんだかもう愛着だらけ☺️

服に続き、お財布も自分で仕立てる。

このお財布はL字にファスナーを縫うところや角を綺麗に出すのが難しくて、試作すること4つ。

だいぶ綺麗に縫えるようになったので、本命生地で作りましたー。

画像1

中にはカードポッケをつけて、カードや千円札も入れやすいように。

外にもポッケを1つ。コープカードやなんかって、買い物した後、仕舞い忘れたりするので外ポッケがあるとぐんといいd(^_^o)


ムスメとワタシのを仕立てても1300円。

購入する予定だったので10分の1の価格で満足☺️


久々に夜なべしてしまいました。

でもね、自分が本当に大好きなことを知ってるっていいなって思うんです。

自分のモチベーションを上げられるし、自分で自己肯定しながら日々を積み重ねられるから。

スキは最高の自給自足です。

だから家族一人一人の「スキ」を過ごす時間も大切にしたいと思う。

最近すっと整理された気持ちの中でおもうこと。

自分のための忘備録。

子どもたちを見守る中で私が大事にしたい事があります。

勉強よりも、誰かのために何かすることよりも、まずは自分の「スキ」にとことん時間をかけて味わう事。

自分を知り、自分との向き合い方を身につけ、人生を楽しむことにつながっていくと思うのです。

優しさは自分を楽しんだ先に支えるものだから。

心の余裕がなくちゃ、相手の今を受け入れる事も寄り添うこともできないものね。

大いに遊べ!

ライフラインのない暮らしを経験したから、先進国の暮らしは、ちょっとスピードが早いと感じています。

ゆっくり自分を味わう。

それを見守れる大人でありたいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?