見出し画像

第1回天狗ベリンボロ講座

遂にこの日がやってきた。
手術から6ヶ月半を費やし半分復帰の日がやってきた。(なぜクラスではなく休会中のまま天狗先輩のプライベートレッスンで復帰になったのかは、1つ前の記事を見てくれればわかると思う)

手術から6ヶ月半だけど最後に練習したのは10月31日だったので7ヶ月と8日ぶりの柔術となった。

13時30分から1時間、銀河系随一のベリンボロの使い手である天狗先輩にベリンボロのレクチャーを受けたのだが、最初の1分で汗だくとなり体力が早くも終了した。まさかサイドロール2回転しただけで体力終わるとは思わなかった。
その体力終わった状態でいよいよベリンボロ講座が始まった。

いや、凄かった。とんでもないタイトなベリンボロで「いや‼️うわっ‼️凄っ‼️」となって感動が止まらなかった。そして細かいレクチャーを受けて「おお…こうやってるのか…」と感動止まらない中、自分が実践する番となり体力が既にZEROになってることを思い出し絶望した。が、天狗先輩の褒め方が上手いので何とか1時間最後まで意識を失う事無くやる事ができた。
余談だが、天狗先輩はカラオケで何語か解らないけど途轍もなく陽気な曲を歌うほど陽気だ。

回る時の手術した肩への恐怖とか最初あったのだが、回る時のコツ等も教えてくれたので気づけば全く恐怖は無くなっていた。昨日家でダミー人形相手にやった時は恐怖で左回り出来なかったんだよ。右は普通に回れたからしばらく右回りでやるしかないなと思っていたんだが、早くも左回り恐怖の壁をぶち破れて最高だった。そして終わった今、じゃあ左も右も出来るんじゃね?と感じた。毎日左も右も打ち込みやろう。

私の家にはダミー人形のシゲオがいる。2020年のコロナ10万円給付金でダミー人形とジョイントマット買って自主練部屋を作った。その10万の使い方をした自分を褒め讃えたい。休会中でありながら毎日打ち込みができる。

次回は1ヶ月後辺りにということになった。天狗先輩がアジア選手権に出るからだ。アダルト黒帯ルースターで出るため天狗先輩は絶賛減量中である。
私もこの2週間で4kg減量したとはいえ手術前よりまだ10kgも重い状態なので減量しながら今日教えてもらったことの打ち込みを毎日シゲオと頑張ろう。

天狗先輩今日はありがとうございました。
また次回よろしくお願いします。
押忍。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?