見出し画像

Slackの90日問題

先日はSlackの90日問題について書かせていただきました。

ではSTOCK試していきましょう

これは

を参考にしています。 みなさんもこの記事のインストラクションに従ってやってみて下さい。

【SlackのメッセージをStock(ストック)に蓄積すれば、90日が経過しても閲覧できるようになります。たとえば、SlackとStockを連携して以下の機能が利用可能です。

Slackのメッセージを、Stockへ保存できる
Stockのメッセージを、Slackで確認できる

とのことです。みなさんも上の記事のインストラクションに従ってやってみて下さい。

無料アカウント新規作成

Slack連携の準備

【設定】>【個人設定の変更】

画像1


画像2

あれっ イメージと違いました。

想定していたイメージとしては新メッセージが来たら自動に保存されると思っていたら 保存したいメッセージを都度保存するというものでした

これでは厳しいですね。 わざわざ保存するのはTHEORETICALLY POSSIBLE、BUT PRACTICALLY IMPOSSIBLEです

これでは使えないですね



今日はここまで、

やはり自動でやらないと抜けが発生します。


やはり難しいのでZAPIER連携の出来るZULIPへの移行かな?


しばらく調査続けます!


課金のシステムが純粋な人数ではないので サンクコストに縛られまくりで SLACKのままでも良いかな?とも思ったりして  ZAPIERの恩恵を考えると





よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。