見出し画像

Stabiloの隠れスワンを探せ!

ロゴ愛があるとしたら、ステーショナリーメーカーにおいてStabiloのスワン愛はトップクラスではないかと思う。これは、とてもステキなことだと思う。ステッドラーの軍人マルスにもロゴ愛を感じるが、まずはStabiloについて。スワンで鉛筆削りだしちゃうくらいですからね。

さて、なぜ、そんなStabiloのロゴ愛を感じたかと言うとですよ、Linenとのんびり話しながらStabiloの蛍光ペンをなにげなく見ていたところ、結構な確率でキャップや底面にスワンがいるんですよ!うわっ小さっ!!ってなるんだけど、確かにそこにはスワンがいらっしゃる!あぁ、こんなところにまでいらっしゃいましたか、と若干拝むのり。

例えば、、、、

Neonのキャップ (スペース的にここは外せない感じ)

画像1

Swing coolの底面 (目立たないがそこにちゃんといる感)

画像2

Pen 68のキャップ (この小ささに気合いと愛を感じる)

画像3

Pen 68の底面
(キャップだけではない!キャップを外しても何時間も使える作りにしてるからこそのこだわり)

画像4

こういうこだわりはとにかく好き。見つけるとなんか嬉しい。メーカーの気持ちが現れているなぁ、と感じる。
その点、ロゴに対する気持ちっていうのは業種問わず国内メーカーはとても弱い気がしている。ロゴはもっともっとこだわるべきだし、メーカー・ファンそれぞれの愛をくすぐるところでもあると思う。

Textmarkerを立ち上げ、意識的にプロダクトや情報にタッチするようになると、Stabiloのこだわりに気がつかされることが多いし、いつのまにか1ファンになりつつある気もするのが、どこか楽しい。

・・・ところで、Stabiloの歴史とも言えるBOSSオリジナルに隠れスワンが見当たらないのは何故ですかね。。。存在そのものがStabiloだからかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?