見出し画像

27歳 12ヶ月 (完結)

27歳を迎えてからの毎日の日記をまとめています。

2022年11月17日(木)さんびゃくさんじゅくろくにちめ

これが仙台旅行の伏線。

2022年11月18日(金)さんびゃくさんじゅうななにちめ

東京の中で小旅行したいね。

2022年11月19日(土)さんびゃくさんじゅうはちにちめ

一昨日の伏線回収!早かった〜。
緑一色振った〜。

2022年11月20日(日)さんびゃくさんじゅうくにちめ

フレンドへ、20万勝ってるのずるいよ?

2022年11月21日(月)さんびゃくよんじゅうにちめ

縁都市とかいて、エニシティを生きる
私はエニシ!

2022年11月22日(火)さんびゃくよんじゅういちにちめ

おなかは九割五分で、残り5%。

2022年11月23日(水)さんびゃくよんじゅうににちめ

やっぱり彼と出るのはやめようと思う。

2022年11月24日(木)さんびゃくよんじゅうさんにちめ

なんとかなるに、引っ越しも含んでたのにな。

2022年11月25日(金)さんびゃくよんじゅうよんにちめ

初めてアニメイトで買ったもの、
ギャグマンガ日和のハンカチ。

2022年11月26日(土)さんびゃくよんじゅうごにちめ

私って、増量やおかわりに弱い。

2022年11月27日(日)さんびゃくよんじゅうろくにちめ

代わりにマニキュアを貰いました。

2022年11月28日(月)さんびゃくよんじゅうななにちめ

どぶろっく、全曲ききました。

2022年11月29日(火)さんびゃくよんじゅうはちにちめ

カミツキガメ!

2022年11月30日(水)さんびゃくよんじゅうくにちめ

おかず姫ゆかたん(^.^)

2022年12月1日(木)さんびゃくごじゅうにちめ

カバさん単推し!(5日前から)

2022年12月2日(金)さんびゃくごじゅういちにちめ

実は出会っているけれど、
漫画は探せないので……。

2022年12月3日(土)さんびゃくごじゅうににちめ 

この1年で、陶芸というより
センスが磨かれすぎ!

2022年12月4日(日)さんびゃくにごじゅうさんにちめ 

またの名をアーモンドボール、
どこのでも大好き。

2022年12月5日(月)さんびゃくごじゅうよんにちめ

ピストルバルブの人数を数えるときに、
ワントゥースリーと数えてみようかな。

2022年12月6日(火)さんびゃくごじゅうごにちめ

今日会った人みんな優しくて
ほんとに好き!

2022年12月7日(水)さんびゃくごじゅうろくにちめ

引っ越しをやめたよ!

2022年12月8日(木)さんびゃくごじゅうななにちめ

この犬は、human fall flat の犬らしい。

2022年12月9日(金)さんびゃくごじゅうはちにちめ

混老頭にお構いなしに突っ込んで、
リーチ一発!

2022年12月10日(土)さんびゃくごじゅうくにちめ

終電で解散したけどね。

2022年12月11日(日)さんびゃくろくじゅうにちめ

今年はずっと運がいい。

2022年12月12日(月)さんびゃくろくじゅういちにちめ

イカソーメン丼なんて、
半額じゃなきゃ頼まん。

2022年12月13日(火)さんびゃくろくじゅうににちめ

324日目参照。

2022年12.月14日(水)さんびゃくろくじゅうさんにちめ

海鮮チゲが15年ぶりに復活!

2022年12月15日(木)さんびゃくろくじゅうよんにちめ

ピカピカなところはここだけ。

2022年12月16日(金)さんびゃくろくじゅうごにちめ

毎日は、つづくけどね。

27歳の336日〜365日でした。
おわり。


●あとがき●

継続力を身につけるただそのためだけに、いつ終わるかもわからない日記を始めました。
一年も続けたら、もう三日坊主卒業ってことでいい?

ただの日記なので、オチとかないけどさ。SNSにでもあげないと、辞めちゃうからさ。だからこそ、読んでくれた方はありがとう。

なんとかなるってのは、広義で。この一年の間に、無職から就業してる時点でなんとかなってんじゃないのかなあ。引っ越しも結婚もしなかったけどね。

辛かったのは、どんなに悲しい日でも、その日を一日としてまとめなくちゃいけないこと。良かったことを思い出してまとめたり、もうそんなのもない日はそれを素直に書いたり。それでも、人の目に触れて不快にならないように気を遣って。

本当は誰かに自分のことを話す時にも、同じように気を遣わなきゃいけないのかもそれない。それぐらい容易くやっていたように思うけど、寝て忘れるタイプじゃない私が感情を整理するにはちょうど良かったと思います。

なんでもない毎日から、特徴を絞り出すのもきつかった。でも、振り返ったらどの日も面白いもんだ。そんな毎日が、明日からも続いていくとわかったから、日記を書いて良かったです。

ありがとうございました。  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?