マジック・カルチョ(設定)

主人公が住む田舎町のシーモタウンでは、「カルペローナ」と言うサッカーチームがあった。
サッカーフリークの主人公は、あるきっかけでパラレル・ワールドに迷い込みサッカーに魔法を織り交ぜる必殺シュートを魔法使いから体得した。

そして自分の世界のシーモタウンに戻ってきた主人公は次第に魔法とサッカーを織り交ぜた必殺シュートを放つ事から「マジック・カルチョ」と呼ばれる様になる。

しかし、パラレル・ワールドに住んでいた魔法使いがその状況を水晶で覗き、マジック・カルチョが所属するカルペローナにドンドン刺客を送り込み始めた。

そして、主人公はマジック・カルチョを鍛え上げ、多くの刺客とサッカーで戦って行くことになった。

シーモタウンから始まるサッカーチーム、カルペローナは一体この先どうなるのか??

今後の行方が期待される。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マジック・カルチョ(主人公)の必殺シュート。

①ファイアー・シンカー
②アイス・シンカー
③マッド・シンカー
④ライトニング・シンカー

※4つの属性のシンカーは、レベルがありマジックGKの属性によって弱点・無効力の2つに基本分かれる。
だが属性レベルによっては効果が無効になる場合は減少する。

⑤サンライズ・シンカー
⑥シャイニング・シンカー
⑦プリズム・シンカー
⑧ホーリー・シンカー
⑨メテオ・シンカー
⑩フレア・シンカー
⑪ダイアモンドダスト・シンカー
⑫アルティメット・シンカー
⑬ブラック・シンカー
⑭ユニバース・シンカー

※禁じ手マジック・シンカー達。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<マジック・カルチョ・カードゲーム>

・様々な属性・レベルの魔法使いの刺客達を11人編成で組み合わせ補欠枠も使ってカードバトルみたいな事も出来ると思考中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?