日記と言う名のひとり言。

今日は台風だ。
通勤、通学はたいへんな作業となる。
自転車や徒歩の人は服や靴が濡れるし、視界が悪いから車にひかれそうになったりする。
車の運転ではあちこちからやってくる人や車に衝突しないよう注意が必要だ。

今日は通勤電車の話をしようと思う。
 大概の人は電車は平常運転しているものと仮定して仕事をしているという前提で話をすると、急に運休をしてしまうことはライフラインを切られたくらいな衝撃が心にくるのではなかろうか。
 電車が単線の地域で他の移動手段もない場合家に帰れない。また他の手段がある地域でも手段の選択肢が少ない場合、いつ帰れるかわからぬまま行列に並ぶしかない。

そこを考えると、東京23区という場所はなんとも便利なところである。何かのついでに東京都内のバス、電車の路線図を見て欲しい。
 知っていればよほどの災害が起きない限り家に帰れぬことはないと言えるくらい、あちこちに路線がある。私には蜘蛛の巣か、険しい山の等高線にしか見えないほど路線がある。

今日の台風の混乱はてさてどうなるのか。
やはりあちこちからが混乱している。列車が遅れ、運休、バスも大混雑。

そんなときどうするか。
のんびり屋の私はもはや戦意喪失である。雨の中並ぶ気力を失い、コーヒーを飲んでいる。
コーヒーの柔らかな香りで心が緩んでいく。

皆さんは何をしているのだろう。
もし可能ならゆっくり時間を楽しみ、読書でもいかがでしょうか。宣伝してしまうと、私は今日の朝、「雨の演奏会」という文章を投稿しました。
雨の日に現れるかわいい音楽隊の歌を想像しながら、現実の雨宿りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

あるいは、音楽を聴くのも良いかもしれません。
私ならロックを聴きたいです。ガチャガチャとうるさいメロディーのするもの。意味のわからぬ言葉を羅列するやつ。昔はライブハウスの片隅に必ず生息していたであろう彼や彼女らは何をしているのか。
大人になってもロックを愛しているのだろうか。
こんな夜はガチャガチャやって雨雲を追い払おうではないか。

さあそろそろ戦意復活だ。帰宅するためバスの列に並ぼう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?