見出し画像

干しきのこ・しいたけ

 最近ハマってきた、干しシイタケ・キノコ。天日に干すとビタミンDが増えます(ビタミンD2)日持ちもしますし、冷蔵庫にキノコ類がないというときにも保存してあると便利です。

 半日から一日干すと、セミドライで歯ごたえがあり炒め物などそのまま使えます。今の乾燥した季節だと3日以上でフルドライになります。
(カビ対策で梅雨時期などは避けたほうが良いかも)

*長期保存可能です。カビなどが気になる方はジップロックなどに入れて冷凍保存してください。

ブナシメジとエリンギ
右下は3日目となるシイタケ
フルドライになると3分の1以下になります

 カレーやシチュー・スープ、お水を張った鍋に入れて火をかければ、そのままでOKです。うまみも栄養もお水に溶けだします。(お味噌汁や中華スープなどにも)

 一緒に白菜も購入して、塩こうじとお酢で漬け込みました。ほんとに美味しくて、何回もリピートして作ってしまいます。

美味しくつかりますように


頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。