見出し画像

中国経済 う~ん危険すぎるんじゃない

中植系というシャドーバンキングが破綻申請を受理された。とても大きなシャドーバンク、今後の中国経済は大変だ。
*中国の大きな会社は○○集団、○○系という。集団よりも大きいのが系

中国で破綻が受理されることは珍しい。しかしこの中植系の莫大な理財商品が清算されても投資家たちにはほとんど戻ってこないだろう。
グループ会社全体に飛び火した場合21兆元という高次元な火種となる可能性がある。
*過去にあった○○ショックを一瞬で飲み込むくらいの規模

富裕層や投資していた企業ももちろんダメージを食らう。この理財商品を清算することにより株価の下落が始まり、さらに売りを呼ぶことになる。

日本の不動産バブル崩壊の比ではない。ここ数年どうにか活動を続けていた中国企業も株価下落や借り入れが厳しくなり連鎖倒産の波が襲ってくる。
中植系は恒大集団の債券なども大量に持っていた(受け入れていた?)
そして今月末に恒大集団の清算命令が出されるか審判がある。←何度も延期されていました

巨大なシャドーバンク(金融)が破産したのだから中国金融危機の始まりです。その上、噂では若者の失業率は60%にもなっているという。これからすべての層の職が過半数失われるだろうし、不動産価格の下落も一気に進む。
*政府の後押しで価格を落とさないようにしても買い手が現れないので不良債権化は間違いなく襲ってくる。
*多額な投資で裕福層が多額な損失を受けたことを理由に、恒大を清算して自分達よりも大きな損失を抱えた人たちがたくさんいるという事を建前にするのだろうか?

政府はどうやって金融危機を防ぐの?見ものです。本来は不良債権を銀行が持ち銀行を外資に買い取ってもらう事が定石の一つだが中国政府の一言で政策がコロコロ変わるようなところに外資が進むわけもない。
*中国政府も外資に勝手にされたくないだろうし(共産圏だからね)
*日本の時も外資系に好き勝手やられたからね←美味しいところだけごっそりともっていかれた。

中国経済崩壊は日本や欧州にもダメージを受ける。中国へ輸出している企業は注意が必要ですね。
世界中にいる富豪華僑もこの理財商品に手を付けていたら大変です。

こんな巨大なニュースが流れても世界経済は安泰だと信じている人はまだまだいるから不思議です。

下手したら人口が数年で半分になってもおかしくないレベルだと思いますけどね。
・借金苦 ←自死
・食糧難 ←餓死
・暴動  ←鎮圧
・衛生面の悪化 ←疫病の蔓延。病院に行けない、薬が無い
・海外移住 ←裕福層(早くしないと逃げ遅れる)

さて、今年の世界経済は無事に進むのでしょうか?個人的に、いつ大きく崩壊してもおかしくないと思っています。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。