見出し画像

動画編集スクール「ワクジョイ」の口コミ評判!リアルな体験談と感想も紹介

こんにちは!

近年、副業やフリーランスとして動画編集の仕事をする方が非常に増えていますが、「まずはスクールに入ってスキルを身に付けたい」と考えている人も多いと思います。

動画編集スクールには様々な種類がありますが、その中でも最近広告でよく見かける「ワクジョイ」が気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、実際にワクジョイに通ってみた私のリアルな体験談と感想をご紹介します。

  • どのようなカリキュラムなのか

  • 他のスクールと比べて料金や費用はどうか

  • 利用した人の口コミや評判が聞きたい

  • 本当に稼げるのか?怪しくないか?

このような疑問にお答えしますので、気になる方はぜひご覧ください。

※この記事でご紹介する内容は、私が受講した2023年時点のものです。
入校をお考えの方は事前にワクジョイの無料相談などを利用して、内容についてしっかりと確認することをおすすめします。


動画編集スクール「ワクジョイ」の概要

ワクジョイ公式サイトより引用

ワクジョイとは、動画編集の基礎から高度な編集テクニックまでを体系的に学ぶことができる動画編集スクールです。

通学型ではなくオンラインで利用することができ、通常は半年間のカリキュラムが組まれています。

なお、希望する場合は1年間で学べるコースや、追加で3ヶ月間や半年間の延長コースがあるそうです。

ワクジョイは動画教材と無料相談が充実していて、動画編集に関して分からないことや気になることがあれば、LINEで質問すれば答えてくれます。

また企業と連携しているため、在学中から案件にチャレンジすることが可能です。

  • 初心者でもプロレベルのスキルを身に付けたい

  • 動画編集を学びながら副業やフリーランスとして稼ぎたい

という人におすすめのスクールです。

ワクジョイで学ぶことができる主な内容と特徴

ワクジョイのカリキュラム内容

ワクジョイは「学びながら稼ぐ」をコンセプトとした動画編集スクールです。

そのため、初心者でも"最速"で動画編集者として仕事ができるレベルまで成長できるよう、徹底したサポート制度が施されています。

入学後は動画教材にて、編集ソフトの使い方や動画編集の基本テクニックを学びます。

ワクジョイの動画教材の一部

その後テストとして出題される課題をクリアしたら、実際の案件に挑戦することができます。

生徒一人ひとりにプロの専属講師がついており、課題に対する改善点を丁寧に添削してくれますので、独学では気づきにくい問題点に早い段階で気づくことができます。

ワクジョイで学べる内容を簡単にまとめると、以下の通りです。

  • 基本的な動画編集の流れ

  • 編集ソフトの使い方

  • カット編集

  • テロップデザイン

  • 画像や素材の入れ方

  • 音声編集の基礎・応用

  • お仕事の請け方

  • photoshopでのテロップ作成方法

  • サムネイルの作り方

  • YouTube動画の作り方

  • ポートフォリオの作り方

※これらはあくまで一例で、他にも様々な内容を学べますので、詳しく知りたい方はワクジョイの公式サイトを確認することをおすすめします。

ワクジョイの料金

ワクジョイの料金

ワクジョイの料金は、半年間の基本コースで定価で42万円です。

動画編集スクールの料金はスクールによって様々ですが、中には「高いのではないか」と感じる方もいると思います。

正直私自身も入学する前は、他のスクールと比較して「少し高い」と思っていました。

しかし実際にワクジョイで学んでみて、サポート内容を考えるとむしろ安いと感じるようになりました。

42万円の中には、動画講座はもちろんLINEサポートや添削サポート、案件サポートも含まれています。

動画教材はオンラインで視聴することができるので、24時間365日自分の好きな時間に学ぶことが可能です。

初級の課題に合格できなかった場合も、合格するまで改善点を徹底的に教えてくれます。

あくまで「プロの編集者として育てる」ことを目的としたスクールなので、課題に合格すればプロとして働けるレベルのスキルは身についているはずです。

そのあとは案件にも挑戦できて収入を得られますので、副収入を得ながらも学べるということを考えると費用対効果はかなり高いと思います。

ワクジョイの口コミ評判

ワクジョイのクチコミ評判

動画編集スクールを選ぶ際は、公式サイトやSNSなどから実際の利用者による口コミ評判を見ることがおすすめです。

ではワクジョイを利用した方達の感想は実際どうなのでしょうか?

調べてみましたのでご紹介します。

公式サイトに掲載されているクチコミ評判

カリキュラムがすごく分かりやすかったので、私でもちゃんと一から身につけることができました!あとスマホでの動画編集のカリキュラムもあるのがすごく良かったです!

公式サイトより

どんなパソコンを購入したらいいのか?とかどうやって編集ソフトを買ったらいいのか?とか、初歩的な質問にもしっかり対応してくれました。

公式サイトより

ワクジョイは半信半疑で参加した部分がありましたが、実際に案件をやって収入も得たので、本物だと確信しました。

公式サイトより

参加当初は年齢も50代で不安もありましたが、解説も凄くわかりやすくて、年齢関係なく学べる環境だと思いました。

公式サイトより

ワクジョイは年齢層が幅広く、動画編集について全く知らなかった方やパソコンが苦手な方でもしっかりとスキルを身に付けられているそうです。

ツイッターに投稿されているクチコミ評判

ワクジョイで動画編集の勉強やっていたおかげで動画編集の案件をもらえるようになった!

ツイッターより

ワクジョイ僕も入校したんですが、動画の授業は分かりやすいですし、サポートに分からないこと聞いたら丁寧に答えてもらえましたよ〜😀確実にスキルはつきます!あと案件ももらえるので、実際の仕事形式ですぐに実践積めるのが何より良かったと思います👍✨

ツイッターより

#ワクジョイ 入校しましたー!サポートに電話相談ができたので不安点はぬぐえました!

ツイッターより

ツイッターでも基本的に好意的なクチコミが多く、

「解説がわかりやすい」
「初心者でも手厚くサポートしてもらえる」
「案件を紹介してもらえる」

といった評判が多いように感じました。

しかし、中にはこんな意見もありました。

入校してまだ初心者な者ですが、はっきり言うと辞めた方がいいです。サポートとか口だけです。質問にも初心者同士で答えてくれって感じです。案件が貰えるのは事実ですし、そりゃいつかはペイ出来ますが、ワクジョイからしたら結局お客様はクライアントの方で一度金払ったこっち側は働く犬ですよ。

ツイッターより

実際にワクジョイに入校した私としては「しっかりサポートしてくれる」という印象が強いのですが、どこまでのサポートを求めるかは人によって違いますので、中には不十分だと感じる方もいるようです。

私自身は、生徒一人一人に対して講師が添削してくれるので非常に分かりやすく、内容に不満はありませんでした。

ワクジョイは本当に稼げるのか?怪しくないか?

ワクジョイは本当に稼げるのか?

動画編集スクールを選ぶ際、特にオンラインスクールだと実態がよく分からないので不安になると思います。

ワクジョイに対しても「本当に稼げるのか?」「怪しいのではないか?」という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

私自身の感想としては、本当に稼げますし、怪しくなかったです。

案件を紹介してもらえるのは事実ですし、初心者の私にも分かりやすい説明で優しく教えてもらえました。

ただあくまで「プロの動画編集者としてのスキルを身につける」ことを目的としたスクールですので、課題に対する指摘は厳しいです。
(※ド素人だった私の感想です。)

といっても凄く高度なテクニックを使わなければいけない、ということではなく、「視聴者が最後まで見れるような動画」という最低限の基準をクリアしなければいけないということです。

ですので手抜きしていたら当然合格はできませんし、案件はもらえません。

でも初心者でもきちんと学習すればできる内容ですので、ほとんどの方は1〜2ヶ月で案件に取り組んでいるそうです。

私自身も初心者から始めて1ヶ月後には案件を紹介してもらえたので、「稼ぎながら学べる」は本当でした。

動画編集スクールワクジョイのもっと詳しい情報を知りたい方へ

ワクジョイのさらに詳しい情報

今回は、動画編集スクールワクジョイの感想や体験談をご紹介しました。

あくまで私の個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

なおワクジョイについてもっと詳しい情報を知りたい方は、以下の公式ページをご覧ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

【動画編集スクールワクジョイの公式ページはこちら】

ワクジョイは入校前にオンラインで無料説明を受けることができます。

料金やサポート制度、カリキュラムなど分からないことがあれば徹底的に答えてくれますので、気になる方はぜひ利用してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?