見出し画像

ガチで遊んだものをメルカリに出したらどれくらい元が取れるのか?

買い替えをしやすいメルペイスマート払いのシステム

僕はメルカリを出品・購入両方しています。昔は購入が多かったのですが、最近では出品がメインになっています。というのも、メルペイの使い勝手が向上してきたことで、他の店でメルペイを利用して購入することで、メルカリそのものへの出品は減ったからです。

画像1

最近では、買い増し型ではなく買い替えをすることで機材交代を行っています
その機材交代をさせる上で、メルペイスマート払いは買い替えをしやすい支払い形式です。なぜかというと、先にほしいものを購入してそこから売却に充てるものを翌月末までに売り切れればいいので、余裕があります。

そのほか、

・購入が先なので機材がない!という自体も防げる
・メルカリで高く売るので、中古査定や下取りよりも高く売れ、追金をすくなくできる
・もし欲しい物が合わなかった場合、そのまま再度メルカリに流せる

といったメリットもあります。

メルカリは意外と高く売れるのか?

とくにここ1年で、この形式で多数もの私物を処分にかけてきました。思ったより高く売れ、購入時の金額よりも高く売れたものも多数あります

ここでは、僕が転売目的とかでなく、プライベートで使用していてメルカリで売却済の機材(カメラ・PC・オーディオ・スマホ)が、購入時と比較して、どれだけ元が取れるのか検証してみました。

※続きは、有料課金としておきます。続きを読むには記事をご購入ください。

ここから先は

1,038字 / 1ファイル

¥ 200

貴方のサポートがnoteとブログを動かす原動力になるかも!?