見出し画像

HSS型HSP個性の取説 26 -HSS型HSPは「大好きだった人を大嫌いになる」

てつおです。

今日のX好評ポスト解説シリーズは・・・


びっくりされますが、HSS型HSPは

❶大好きだった人を大嫌いになり
❷何かにハマるとそのことばかりのめりこみ
❸待ち時間や隙間時間も何かしてないと落ち着かず
❹要領悪い人や的外れな話を聞くのにストレスを感じ
❺自己評価は低いが他人からの承認欲求に振り回される

合理的だが極端な思考を持つ

「白黒思考」で自分を追い込む破壊神

人に対する好き嫌いが両極端で

あんなに「大好き」で尊敬していた人の

少し嫌な部分をみてしまうと、どんどん嫌いになり

ある日を境に「大嫌い」に変わる

好きになった「過大評価し過ぎている」部分も

どんどん嫌いになる「ネガティブな嫌悪感」も

98%は自意識過剰がもたらす「自己完結型」の妄想

そして何かにハマると寝食を忘れ、一日中狂人のように没頭し

深夜の2時3時まで活動し、すぐに結果が出せる

そんなハマればすごい成果が出せるのに、飽き性で物事が続かず

「一つの世界で物事を何年も積み上げている人」に劣等感を感じ

結局自分は何も身についていないのでは?と

常に世間の評価を気にしてる

でも大丈夫!

人生の中盤以降でハマってきた物事全てに意味があることを知り

自分の「活動の軸」の共通点が分かってくる。

そこを起点に2,3か所、活動のコミュニティーを分散し

60~80点の「完了主義」で常に余白を残しながら行動

何かあったときに対応できるようにしておくと

継続の「習慣化」と「飽き性対策」はできるようになる

HSS型は「自身の特性」正しく見つめ、「習慣化」をゲーム感覚で楽しめれば

「人の3倍」成果があがる!


今回はHSS型がどうしても「白黒思考」になりやすく

極端な2面性が発動したときに

意識していきたい考え方についてポストしてみました。

人に対する好みが「好き」か「嫌い」

物事に対する自己評価が「100点」か「0点」

中間のグレーゾーンを認められないことで

人間関係の継続や、物事に対する自分への評価が

低くなってしまいがちです。

HSS型の弱点は自分自身が全く自分のことを

正常に評価できない、常に揺れ動く感情です。

そんなHSS型が常に意識していきたい言葉は

「まぁ、いいか」です。

そして「習慣化」と「飽き性対策」の部分ですが、

もう少し詳しく知りたいというリクエストが

ありましたのでご案内させて下さい。

HSS型が物事をを継続させるためのメソッドを含む

「人見知りなHSS型HSPでも成功できる副業5つの法則」を

2024年12月31日まで

年末企画としてまして

期間限定で無料プレゼントしています!

受け取り方法はお知らせしたURLページより

配信してますので、この機会に受け取って下さいね!

https://lucky-s.net/esquaria/1-2/

HSS型HSPの強みを活かした副業を学んで

2024年、最高のスタートダッシュをさせましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?