アエロフロート航空から4年越しの返金!【手続きまとめ】

2020年5月に予約していたアエロフロート航空からの返金が完了したので、備忘録としてここに記します。

結論から言うと….
航空代金は全額返金されました!
さらに返金遅延の利息(!?)として22,936円‪儲かりました!

このnoteは、まだ返金手続きができていない方向けに方法をまとめています!
また、私は2020年11月に結婚し名前が変わりました。パスポートも氏名変更してしまっていました。
氏名変更があった方にも参考になると思います!


■ 時系列まとめ

2019年11月 アエロフロート航空を予約
2020年3月 予約キャンセル申請
2020年12月 Eバウチャーに変更(3年後に返金できるとのことだった)
2023年12月 アエロフロート航空へ返金依頼
2024年1月 返金書類を送付
2024年3月 航空代金100,310円が入金
2024年3月 利息金の催促メールを送る
2024年5月 利息22,936円が入金

▶︎返金依頼から5ヶ月で全ての入金が完了しました。

■ 手続きまとめ

<用意が必要なもの>
・パスポート(氏名変更があった方は旧姓のパスポートも必要!)
・バウチャー番号

Eバウチャー発行のメールに記載してある10桁の数字です!

<手続き方法>
① アエロフロート航空にメールする

宛先:japan@aeroflot.ru
送った内容はコチラです。

今見ると結構雑ですね

日本支店宛のため、日本語で大丈夫でした!
「返信まで2週間ほどお待ちください」といった内容の自動返信メールが来ますが、基本的に1-5営業日でメールが返ってきてスムーズでした!

② 名前とバウチャー番号を聞かれるので回答

なんと1営業で返信が来ました!

③ 指定通りの書類を郵送する
アエロフロート航空から3点のPDFが送られてくるので、メール記載の通りに記入して郵送します。

国際的な信用がない、笑ってしまいました

私は予約時と現在の姓が変わっていたのでこの時点で申告しました。記載方法を教えてくれるので、氏名変更があった方は必ず申告しましょう。

④ 書類受領のメールが来たら、振り込まれるまで、待つ!

非常に丁寧な対応だと思いました

私は書類郵送後2ヶ月で航空代金、さらに2ヶ月後に利息金が入金されました!

航空代金入金後に催促メールを送っています。笑

■ 利息について補足

利息?なんの利息?と思うかもしれませんが….
返金しなかった期間に応じて利息が生じるようです。
私の場合は22,936円でした。
いくらになるかは振り込まれるまで分からないのですが、色々な人のブログを拝見するにだいたい年利6%くらいのように思います。すごい!!

■ 総論

未曾有の大事態であったコロナ禍、さらにウクライナとの戦争勃発など、正直返金はすっかり諦めていました。
4年と時間はかかりましたが、誠実な対応をいただけたと思っています。
ただ、これからロシアがどうなるかは正直なんとも言えません…..
まだ返金手続きをしていない方は早めに連絡しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?