見出し画像

1日1アウトプット#10 電車の由来


どもどもタグテツです!
今週は酒に溺れた週でした。胃がやばいから来週は休肝日かなぁ。

今日の話は、いつも通りまじで内容ないのでホント暇つぶしでよろしくー

本日のアウトプット:電車の由来

いやね。ふと思ったんですよねー。電車って言うけど何で電車なんだ??電気で動いてるから??
そして、電気自動車は、何で電車ではないんだろうとかつまらないことが気になってしまった。。。

なのでググりました。

電車の由来とは??

まずは、恒例wikipediaさん。最近は、やけに寄付にうるさくねえか???コロナでやばいんかなぁ

電車

電車(でんしゃ)とは、動力源に電力を用いる鉄道車両(電気車)のうち、それ自身に旅客や貨物を載せる設備を持つ車両の総称である。電車のうち、動力を持つ車両は電動車、動力を持たず電動車と編成を組む車両は付随車と称する。

ほへー。電力を用いる車両だからなんすねー。じゃあ想像通りだ!ん?車両は、車輪のついた車を差すので、やっぱり電気自動車も入るね!じゃあ同じじゃん!今日のノートはここまで!!

とはならないんですねー。まあ、世間一般的な俗称では、同じ括りになりますよ。(とはいえ100%会話では伝わらない自信がありますが。。。)

あとは、別のサイトで「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」の略ですよーって書いてあった!これは車には当てはまらないねー。

じゃあ、電車と電気自動車で明らかに違いがあるとすれば、それは何か??形も大きさも何から何まで違いますが、一番明確なものとしては、免許ではないでしょうか??

電車の免許について

以下のサイトにまとめられていました。

電車運転士に必要な試験と資格は?

まあ細かい内容は置いておいて、電車を動かすには、以下の資格が必要なようですね。
電気車運転免許(甲種=電気機関車と電車/乙種)

しかも、実技試験がむずいみたいなんで、鉄道会社に就職しないとほぼ受からないとか。。。

電気自動車は、普通自動車運転免許さえあれば大丈夫なので余裕ですね!

まとめ

電車は、電気自動車も入るのかな???よく分からない!!!でも、明らかに違うものだから、日常生活で人に伝えても常識がないと思われそ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?