お昼

画像1 今日の昼はベーコンと小松菜と長ねぎのパスタでした。 食材が冷蔵庫の中で息絶える前に! 小松菜にいたっては先週末のホタルイカの酢味噌の付け合わせ用に茹でた残りで冷蔵庫で確認する度に早く食べなければと焦っていまして。
画像2 作り方と材料をさらっと。     パスタ..100グラム/ パスタの茹で塩..2リットルの水に大さじ1と少々/ ニンニク..一かけら/ オリーブオイル..大さじ2/ ベーコン、小松菜、長ねぎ..好きなだけ/ 塩麹..小さじ1/2/ 鰹節粉..少々/ ブラックペッパー..少々/ 醤油..4滴ほど/ 仕上げ用オリーブオイル..ひと回し/ レモン..1/8個/      最初は大体フライパンにオリーブオイルを入れるけどベーコンが入る時は先にベーコン入れちゃう。 弱火でしっかり焦げ目がつくくらいにこんな感じ。
画像3 湯を沸かせた鍋にパスタを投入。 鍋が小さいから半分に折った。
画像4 カリカリベーコンの一歩手前くらいでオリーブオイル、微塵切りにんにくを入れる。 にんにくの香りがたってきたら小松菜を入れ、オイルを軽く絡ませて塩麹と鰹節粉を投入。鰹節粉はあのお好み焼きにかかっているもの。 パスタが茹で上がるまで火を止める。
画像5 パスタは一本食べてアルデンテくらいになっていれば火を付けたフライパンへ。 長ねぎと茹で汁も少し入れる。 ソースを乳化させてパスタに絡みやすくする為にオリーブオイルをひと回し。 長ねぎとブラックペッパーと香り付け程度の醤油を垂らしてフライパンを振る。 一本味見して塩気が足りなければ塩麹で調整する。
画像6 レモンがあったので食べる直前にぎゅう。完成。 鰹節粉ってすごいべんりです。白出汁、ナンプラー、ニョクマム、いしる、しょっつる、コラトゥーラとか魚介の旨みを含む調味料はいくつもあるけどパスタは慣れていないと塩分調整が難しかったりするのでそういう時に比較的塩分が少なくて旨みがすぐに溶け込む鰹節粉は使いやすいと思ってます。 出汁茶漬けとかお浸しなんかも出汁をわざわざ取るのが面倒な時によく使いますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?