見出し画像

【スプラ3】数字で覚えるサーモンラン#09

概要

サーモンラン、面白いですよね
武器構成が変わるたびにシフトを組んでいます

しかし、どうせ楽しむなら活躍して
少しでも味方の負担を減らしたいものですよね

そこでなんとなく知ってるけど曖昧な数字達
ここで知識として吸収していきましょう

特殊WAVE編

グリル発進

体力:2200

触れると即死する鍋が追いかけてくるぞ(悪夢か?)

背中の弱点に401ダメージを与えると5秒間スタンする
スタン終了後に再度スタンさせる場合も追加で401ダメージが必要だ

リッターならフルチャ一撃600でスタン可能
スタンさせる場所には気をつけよう


グリルから湧くコジャケを軽視してはいけない
むしろコジャケが本体
コジャケ処理が得意な武器を持った人は
積極的にコジャケを処理してあげよう


追跡するターゲットにビームの照準が付く
付いた人は味方が固まっている高台にグリルを引っ張らないよう注意


グリルのターゲットが切り替わる条件は3つ
■ターゲットが死ぬ
■ターゲットが壁セミをして2秒硬直する
■どんぶらこのエレベーターに乗る

しかし切り替わるタイミングは味方が死んだ場合が殆ど
味方のイカランプが消えたら自分がターゲットにされていないか再度確認しよう

オレンジインクの時に誰がタゲられてるのか分かりづらくない?


ドスコイ大量発生

大砲ダメージ:400(直撃)/300以下(爆風)

雑魚シャケが全部ドスコイになるイベント
ナベブタから出てくるシャケさえドスコイのみになる

通常WAVEと違う点は、大砲が出現すること
誰が大砲に乗るか、金イクラを運ぶのか、野良と息を合わせる必要が出てきます

基本的に重量武器が率先して大砲に乗ってあげよう

大砲の確定撃破について
ダイバーは直当てで3確
体力500族は直当てか爆風で2確
ハシラはコジャケに当てて1確
空輸中に倒すと柱を分解できて気持ちいいぞ


大砲搭乗中はモグラに注意
モグラに狙われると独特な波の音が聞こえるので、耳を澄ましておけば急に喰われる確率も減ります

他にもダイバー、タワー、大砲後ろにそびえ立つハシラ等、、、
砲手自身が対応できない障害は味方が積極的にケアしてあげましょう


ハコビヤ襲来

■シャケコプター
体力:50
■ハコビヤ
体力:1200~4000(キケン度で変化)

特殊WAVEの中でも比較的簡単

納品意識とハコビヤ襲来時に本体を殴る事を注意しておけば大体OK

ドンブラコ通常ハコビヤキツく感じるの気のせい?

蛇足

先日のスメーシービッグラン、面白かったですね!
150個納品が上位5%のボーダーという世論予想でしたが、意外と低く137個でした。

50%ボーダーが88個だった、というのもあってカンスト勢って希少なのでは?と思いつつ、僕のnoteを参考にしていただけるボリューム層が多そうでちょっぴり安心しました

それにしてもせっかく作ったスメーシーマップが二日限定ってのは寂しいっすね
特定のタイミングでまた限定復活とかありそう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?