tet shima

多足のわらじ。SNS等を戦略的に用いたマーケティングでアーティスト輩出を目論む。自身も…

tet shima

多足のわらじ。SNS等を戦略的に用いたマーケティングでアーティスト輩出を目論む。自身も作曲、打ち込み、歌を行う。写真や映像編集したものをアップ。TET TV

記事一覧

忙しくてもスキマ時間で歌唱力を向上させる呼吸法メソッド

毎日歌い込むより何十倍も大事なこと歌を毎日練習して、声を枯らすくらい歌い込んでるのにうまくならない・・そんな経験があるんじゃないでしょうか? あるいは、何かと忙…

980
tet shima
6年前

Stand Alone ( 「坂の上の雲」 テーマ曲 )/久石嬢 ピアノ弾き語り

数年前のこの時期にNHKドラマ坂の上の雲を見てました。 高校生の頃から読んでいた本がドラマ化されて、初めてこのオープニングを見たときはしびれましたね

tet shima
7年前
1

「恋」 ピアノソロ。【ゆっくりとしたアレンジで星野源の恋を弾いてみた】

いい旋律の曲はゆっくり弾いても良いもんです

tet shima
7年前
1

歌が苦手なひとが持つべき心構えみたいなものを書いてみました。

結局「歌う」という行為はスポーツと変わらないと思うんですよね

http://aperto-online.com/thinking/whatisonchi/

tet shima
7年前

ミュージカル「モーツァルト」より

tet shima
8年前
1

尾崎豊I love you弾き語り

tet shima
8年前
1

Amazing grace 日本語歌詞で歌ってみました

amazing graceをピアノ弾き語りしました。 本田美奈子さんが歌っていた日本語歌詞で歌っています。 クラシカルクロスオーバーの世界に限らず 多くのジャンルに歌われてい…

tet shima
8年前

コンサートって実は音楽を聞いているのではないかもしれない…。

そんなことを書いてみました。

演奏のヒントになる…かな?

http://aperto-online.com/totellthetruth/

tet shima
8年前
1

オンライン音楽学習サービスを企画しています!!
とりあえずサイトだけ立ち上がっているので良かったら覗いて見て下さいね。

http://aperto-online.com/

tet shima
8年前
1

アンケートのお願いです!!

アンケートにご協力頂けませんか?? 実はいまオンラインでの音楽スクールを企画しています。 まずは、歌ものからと思っています。 講義内容、講師の手配の参考とさせて頂…

tet shima
8年前

la pioggia pianosolo

3年くらい前のコンサートで弾いた曲です。 やっぱりピアノ弾くのは好きなんですよね。 吉永小百合さんが出ていた映画の中からの曲ですが、琴線に触れる一曲です。 赤ち…

tet shima
8年前
1

音楽やダンスなど表現活動などをしてる人が、「チケットを安くすればお客が来る」と盲信していることがあります。でも問題の本質はそこではないと思うんですよ。
そのあたりを書いてみました。。

http://www.mstp.info/tet/music/ticketcost/
http://www.mstp.info/tet/music/ticketcost2/

tet shima
8年前
2

売れない音楽団体とかが、よくチケットのディスカウントに走るけどそういうことじゃないんだよなあ。
そのあたりを記事にしてみました。
http://www.mstp.info/tet/music/ticketcost/

tet shima
8年前

どういう訳か、復縁相談を受けるこの頃

なんだか深夜のラジオ番組のように、最近友人や後輩に相談を受けます。 内容は、転職や復縁。 そこで、ブログで僕なりの考えを書いてみました。 http://www.mstp.info/t

tet shima
8年前
2

スマホ使うときは姿勢に気をつけたいなと思うこの頃…
http://yogamo.jp/bodyhealth/smartphone

tet shima
8年前

好きなナンバー。Fly me to the moon

この曲の世界観というか雰囲気は、英語ならではだな〜なんて感じてます

tet shima
8年前
2

忙しくてもスキマ時間で歌唱力を向上させる呼吸法メソッド

毎日歌い込むより何十倍も大事なこと歌を毎日練習して、声を枯らすくらい歌い込んでるのにうまくならない・・そんな経験があるんじゃないでしょうか?
あるいは、何かと忙しくて声を出せる環境にはないけれど、その間も歌のためのトレーニングが何かできたら・・と

それはそうですよね。
野球選手が投げ込みだけむやみやたらにやっていても、それだけではいい球が投げられるようにならないのと同じ話。

一般的な歌のトレー

もっとみる

Stand Alone ( 「坂の上の雲」 テーマ曲 )/久石嬢 ピアノ弾き語り

数年前のこの時期にNHKドラマ坂の上の雲を見てました。
高校生の頃から読んでいた本がドラマ化されて、初めてこのオープニングを見たときはしびれましたね

歌が苦手なひとが持つべき心構えみたいなものを書いてみました。

結局「歌う」という行為はスポーツと変わらないと思うんですよね

http://aperto-online.com/thinking/whatisonchi/

Amazing grace 日本語歌詞で歌ってみました

amazing graceをピアノ弾き語りしました。
本田美奈子さんが歌っていた日本語歌詞で歌っています。

クラシカルクロスオーバーの世界に限らず
多くのジャンルに歌われている名曲です。
(歌詞を改めて見ると、世界の歴史や宗教観を感じずにはいられません)

コンサートって実は音楽を聞いているのではないかもしれない…。

そんなことを書いてみました。

演奏のヒントになる…かな?

http://aperto-online.com/totellthetruth/

オンライン音楽学習サービスを企画しています!!
とりあえずサイトだけ立ち上がっているので良かったら覗いて見て下さいね。

http://aperto-online.com/

アンケートのお願いです!!

アンケートにご協力頂けませんか??
実はいまオンラインでの音楽スクールを企画しています。
まずは、歌ものからと思っています。
講義内容、講師の手配の参考とさせて頂きたいので、いま歌やっている方、歌が好きという方、ジャンルは問いませんのでアンケートにご協力頂けたらうれしいです!
無記名ですので是非お願いします!
(なんらかのカタチでお礼をさせて頂けたらと思います)

http://goo.gl/fo

もっとみる

la pioggia pianosolo

3年くらい前のコンサートで弾いた曲です。
やっぱりピアノ弾くのは好きなんですよね。

吉永小百合さんが出ていた映画の中からの曲ですが、琴線に触れる一曲です。


赤ちゃん泣いてたりで面白かったですわ。このとき。

音楽やダンスなど表現活動などをしてる人が、「チケットを安くすればお客が来る」と盲信していることがあります。でも問題の本質はそこではないと思うんですよ。
そのあたりを書いてみました。。

http://www.mstp.info/tet/music/ticketcost/
http://www.mstp.info/tet/music/ticketcost2/

売れない音楽団体とかが、よくチケットのディスカウントに走るけどそういうことじゃないんだよなあ。
そのあたりを記事にしてみました。
http://www.mstp.info/tet/music/ticketcost/

どういう訳か、復縁相談を受けるこの頃

なんだか深夜のラジオ番組のように、最近友人や後輩に相談を受けます。

内容は、転職や復縁。

そこで、ブログで僕なりの考えを書いてみました。

http://www.mstp.info/tet/lifestyle/relove/

結局、自分という人間のレベル—戦闘力というか経験値というか—を上げない限り、おんなじところを堂々巡りだと思うんですよね。復縁も転職も。

スマホ使うときは姿勢に気をつけたいなと思うこの頃…
http://yogamo.jp/bodyhealth/smartphone

好きなナンバー。Fly me to the moon

この曲の世界観というか雰囲気は、英語ならではだな〜なんて感じてます