見出し画像

初心者から1ヶ月でYoutube広告収益300万円を副業で作った話&自己紹介


どうもテスタです。
本名は櫻 海亨(さくら かいと)といいます。

2021年2月〜2022年2月は副業として個人事業で活動していて
2022年9月から株式会社の代表としてYoutube関連事業をメインに活動しています。

今回のnoteは

・これまでの僕の活動記録
・法人立ち上げ1年以内で月商1000万円まで到達した戦略
・2023年以降の僕のYoutube未来予想図

の3つで構成されています。
ありがたいことにコンサルティングやセミナーをさせていただく機会もありまして 、来歴が不明なままではどうしても都合が悪いということで
それならいっそ色々詰め込んだnoteを書こうと思い立ったのがきっかけです。

早速始めていきたいのですが、まずたくさんの方々にこちらのツイート反応していただき、ありがとうございます!
正直あまりnoteなどは書いてこなかったのでここまで反応していただいたこと 僕自身とても驚いています。

まずはそもそも「あなたは何してるはる人なの?」という方も多いと思いますので 軽く自己紹介させていただきます!
学生時代にまで遡ってしまうので、興味がない方は飛ばしていただいても大丈夫です!

自己紹介

改めまして櫻 海亨といいます!
今は自分の写真撮影を行なっているのでテスタと櫻の名前が混同している
ような状態ですが、
今後は徐々に櫻 海亨の方で統一しようと思います。
ややこしくて申し訳ないです。
どう言った過去を持っているかの紹介も兼ねているので
最初の方はYoutubeとはちょっと関係ないことはご容赦ください。

Youtubeの実績に関して簡単に紹介すると

・最高月商数千万円
・自身で運営したチャンネルが1ヶ月で1万人登録者/月商300万円
・素人の学生さんを半年で月収50万円にまで育てる
・素人の主婦さんを数ヶ月で月収60万円にまで育てる

という感じです。
ここまでに至った流れを人格形成に関わった大きな出来事を踏まえながら
紹介していこうと思います。

学生〜社会人編

今Youtubeを事業として始めて2年になるんですが、
ここはYoutube戦略見たくて来た人はガチで無益なので飛ばしてください

僕は大阪府立大学という大学の大学院まで通ってまして、
初めて起業したのは学生~大学院時代でその当時は中学受験専門の家庭教師をしていました 一番左のメガネインキャくんが僕です笑
昔から子どもが大好きで 大阪の各地で実験教室を開催し
来てくれた親御さんに家庭教師の営業をするという活動をしていました。

この事業はかもなく不可もなく 大手の新入社員くらいは稼げてるかな?
程度でした。最初はスーパーの前で自分で作ったチラシを手配りしまくるということをしていました。3時間かけて100人くらいに声をかけても反応してくれるのは1人くらいで地獄のような時間でしたが、
それでも反応してくれる人がわずかにいたことが心の支えとなり、
最終的には市のイベントや学校前でチラシ配りの許可を徐々にいただけて
市のラジオが取り上げてくれたりとガチでしんどかったことが9.9割でした。が、今思えば「ええ学生生活やったな」と思うことができます。

ここのグループは学生版タイガーファンディングみたいなことをやってて、ビジネスをする上で必要な根性とかはここで実践学習をしました。
学生のあまちゃんだった僕は出資者から日夜ドン詰めにあって、
この時に軽く精神が壊れ、基本的に心が折れるということがなくなりました。

僕は勉強はそこそこできますが 賢いタイプではないので、
Youtube事業で活躍されている方々に比べてセンスとかは圧倒的に
ない方
です。だけど ここで培ったド根性のおかげでここまで なんとかしがみつきながら、今の所は事業を成長させられているのだと思います。

ちなみにここの学生版タイガーファンディング的グループとは今も繋がっていまして優秀な学生さんとは繋がりが結構ありますので、
何かいい話があればDMいただけると嬉しいです笑

学生卒業後副業でYoutuberを始める

ようやくここからYoutubeが関係が出てきます笑
入った会社は結構経営が傾いていたので 代表取締役がコロコロと変わり
当時は株式市場でも軽くニュースになるくらいの変な事件を起こしているような会社でした。

そういう状況を見て自身で生きていけるスキルを身につけておかんと
30代後半とかで会社なくなるぞ!と思った僕は
副業を始めようと決意しました。そして開始したのが

ーーーゲーム配信者!!!ーーー

今では30チャンネル以上の非属人チャンネルと
4つの属人チャンネルを運営するほどになった僕ですが
センスがあったとか圧倒的な経済力があったわけでは全くありません。

ただ学生時代に培ったど根性はあったのでとりあえず収益化するまでは
色々試行錯誤してやっていました。凝り性なので睡眠時間も削り、
彼女とのデートも断り、友達との誘いも断り、新作ゲームの発売日には会社の有給を無理にとって動画制作する。みたいな生活で 

そんな生活を続けて1年間 気づくとなんと登録者は….

1000人!!

単純計算で10万人いくまでに100年かかるやんけ笑
全てを捧げたのに一体なんだったんだ…
絶望でした。
心優しく応援してくれていた方々もたくさんいらっしゃったんですが、
こんな状態では自分の身の回りの人にまで迷惑をかけてしまうと思う…
でも絶対に諦めたくない気持ちもあり、
圧倒的な結果を残し人生を変えるためにコンサルを受けることを決意します

Youtubeを事業として本気で取り組む(初心者用)

丁度僕がYoutubeを事業として本気でやると決めた時に
モンスターハンターライズというゲームが発売直近ということで
いがるさんという方にコンサルをしていただいて、
「どれだけきついこといわれても、なんとか喰らい付いてゴリ押しでもこの人がいいと思うものを作ったら勝つやろう!」と考え
本気でYoutubeに向き合う覚悟を決めました。
そしてこの何があっても喰らいつく精神というのが唯一の成功要因でした。

結果得られたのがこの収益です。

結局それって何か特別なセンスがあったりなんか悪いことしてるんじゃないか?と思われる方も多いかもしれませんが
実際は下記のような感じでした。

・チャンネル始める1ヶ月前までymm4(動画編集ソフト)は触ったことがない
・1年ぶっ通しで活動して1000人登録というセンスの無さ
・副業という時間制限がある中で達成した記録
・ゲームジャンルなので違法性はない

実際にいがるさんのTwitterでも有料noteとして出されていて
かなり詳細に語っていただいているので、もし
「嘘だッ!」と思う方はこちらのnoteもみていただければ
事実であるということがわかっていただけるのではないかなと思います

さて、話を戻しましてコンサルが終わった後、
数万人規模のチャンネルはこの1年だけで8チャンネル立ち上げています。長くなるので一部公開にしますが 

実は1万人以下のチャンネルの方が収益は高いことも結構あるんですが今からYoutubeを始めたいという人向けにわかりやすく登録者の実績を出しています。 要するに同じように再現性を持って運営することはできるということがお伝えしたいわけです。

さて、では実際に同じようなチャンネルを作るにはどうしたら良いのかという 本題の部分に入っていきますが
これは最初にも言ったように しっかりと実績がある方に教えてもらい
何を言われても速攻で仕上げてくる「覚悟」を持つことだけです。

おい!とツッコミが飛んできそうですが
でもコンサルを受けて同じ実績を出すのであれば本当に8割以上は
喰らいつく根性でなんとかなります。
僕はゆっくりのやり方もわからない状態で始めたわけですから

とはいえそれだけの情報だとあんまりだと思うので、
その覚悟を持った上で3点必要なことをお伝えしようと思います。

①再現できる伸びているジャンルを見つける
②視聴者目線での差別化をする
③環境を整える

本題に入る前になんでそんなことを無料で教えるのかというと、
結論ほとんどの人はやらないからです。
そして僕のように最初から「なんとしてでもYoutubeで成功したい!」という覚悟を持った人はなかなかいないので無料noteを見たくらいでは実践しません。だから競合が増えすぎることもないという話です。
実際ちょっと前までDMでYoutubeを教えてほしいと言っていただいて
面談までして実行まで移した人は20人中1人でした。
で、その1人も今は継続しているか不明で多分やってません。
基本的にそんなものなんです。
じゃあまだ覚悟とかやる気が起きない人はどうしたらいいんだとなると思うので、その点に関しては②の環境を整えることでモチベーションを上げればいいと考えています。ではまず初めにYoutubeを運営するにあたって何を考えているかを紹介します。

①再現できる伸びているジャンルを見つける

まずは初心者のあなたでも再現できるYoutubeチャンネルを見つけます。
僕もモンハンの解説をする時は同じジャンルで伸びているゆっくり解説や
ゆっくり実況をまずはトレースして同じサムネ、同じ動画を作るところから始めました(練習で公開はしてません)。
ここで重要なのは、あなたでも再現できるということです。
僕はゆっくり歴1ヶ月の初心者だったので、超高度な編集などは全く再現できなかったし 編集で面白く見せるってめちゃくちゃ難しい言語化できないことなので、そのようなことにはチャレンジしませんでした。

そしてもう一つ 先ほど
"1万人以下のチャンネルの方がむしろ広告収益を稼いでいることがある"
とお話ししましたが、これも重要なことです。
1ヶ月前にできたゆっくり解説のチャンネルで100万再生取れている動画だったら、トレンドもそこまで変わっていないし、自分が同じようなチャンネルを作っても伸びる可能性って非常に高くないでしょうか?
たまに数年前に立ち上げられた10万人のゆっくり解説のチャンネルを持ってきて、これを再現します!
という人がいるのですが、そうするとどうなるか

こうなります笑
実は僕も去年くらいに同じことを考えて 大手しかいないゆっくり解説系のチャンネルに一回チャレンジしてみたんですが 惨敗でした笑
それなりに経験は積んでいたので 内容が圧倒的に悪いってことではないと思いますが やはりジャンルによっては新規が伸びやすいジャンルとそうでないジャンルがあります。

そういうわけで最初参入するジャンルって言うのは
直近でも再生数があって、かつ自分が再現できるものを選びましょう。
確実性にこだわるなら間違っても笑いとかエンタメとかで勝負してはダメです。

「じゃあそれってどうやったら見つけられるん?」
ってことですが、これはシークレットウインドウでランダムに調べればいいです。僕は「あ」とかの一文字で検索したり
Googleのトレンドというツールでボリュームのある単語を検索してみたりします。

↑藤井聡太から「将棋解説」と検索してみたり、と言った具合

②視聴者のニーズに合わせて動画を作る

視聴者のニーズに合わせると言うのは、Youtubeでリサーチをかけ
視聴回数が取れているジャンルで 上手く差別化してチャンネルを作るということです。例えばそもそもテーマとして注目度の高い「宇宙」というキーワードでリサーチしてみましょう。

仮に上記のようなチャンネルがあったとしましょう。
(本当のリサーチの際はもうこれ以上出てこないというくらいまで調べた方が良いです)
一口に宇宙と言っても色々な種類のチャンネルがありますよね。
そしてまずはそれぞれがどのような差別化をしているのかを分析します。
サムネの雰囲気、台本の内容、編集の様式など気づいたことをメモしていきます。
①ゆっくり解説系
昔はかなり視聴回数を取れていたチャンネルもあるが最近は若干落ち込ん できていることがわかります。

②ナレーション系(宇宙すずチャンネル)
落ち着いた女性の声、コメントでも落ち着いた口調で聞き心地がいいと話題になっていますね。たしかに人間の声と言うのはゆっくりには再現できない差別化だと思います。ものによっては文化的にゆっくりの方がいいというジャンルもあるんですが、どうやら宇宙ジャンルでは優位に働きそうですね。

③ナレーション系-2(バイエンス)
かの有名なバイエンス。こちらは宇宙ばかり取り上げてる訳ではないんですが、編集と台本が独特ですね。本では勉強できないことを体感で教えてくれるというコメントも多いように 「もし宇宙で〇〇したら…??」という空想化学読本的な面白さがありますよね。
空想化学読本って世代によってはもう通じないらしいですが…
オリジナルのイメージ映像などもあり、これはかなり制作にコストがかかりそうです。

ではもう一つ事例で2chジャンルを見てみましょう。
知らない方も多いかもしれませんが、いわゆる2ch掲示板をリメイクして動画化したみたいなジャンルですね。

安定して5万再生くらいは取れていますが、宇宙のジャンルと比べてどういう印象を受けたでしょうか?
編集のクオリティとかはかなり違いますよね。でもジャンルによってはちゃんと再生数が取れていることがわかると思います。

ここで言いたいのは視聴者のニーズを把握すると言うことは

自分本位のクオリティを追い求めるのではなく
キッチリとYoutubeで結果を出しているチャンネルを見て
どのような差別化をしているのかを分析する

ということです。
ここを間違えると
・不必要なレベルで編集に凝ってしまう
・サムネ/台本を自分の直感で作ってしまう
・ガチで好きなことで生きていこうとしてしまう
と言うことが起こり、伸びず、疲弊し、諦めてしまうのです。
Youtubeで成功するにはまず知ることから始めましょう。

②環境を整える

環境を整えることは活動を継続するためにも非常に重要です。
先ほどの宇宙の差別化ありましたが、
「それはわかったけどどうやって作るん!?」ですよね
実際この手の質問結構多いです。
実は解決方法なんていくらでもあって、もし僕がナレーションチャンネルを開設するなら

・クラウドワークスなどで声優オーディションをする
・ツイッターで声優の方が見つかるまでDMしまくる
・知り合い全員にLINEして声優やってる友達がいないか聞く
・動画編集や声優さんの外注費を貯金/借金から捻出

などのことをしますが
これは僕がYoutubeを事業としてやってるので、
「やらなきゃ仕事なくなって人生終わる」という業を背負ってるからです笑
そういう状態になった時に多くの人はようやく「やるしかねぇ!」状態になります。それくらい環境って大切なんです。
でも今からYoutubeを始めようかなと言う人にいきなり仕事辞めて
Youtube本気出せや!なんて責任も取れないしいえません。
だからせめて挑戦してる人で周りを固めて、最低1チャンネルを運営するくらいは普通、という環境にいることが重要です。

その環境を提供してくれているのが以下のサロンやサービスです。

・ニシカズサロン
・MNSスクール
・逃げ切りサロンのYoutube講座

上記2つのオンラインサロンは自分が入ってみて本当にいい場所だと思ったので共有しています。

ニシカズサロンは
・これからYoutubeを始めたい人
・今Youtubeを勉強中の人
・まだ資金力がない人
におすすめのサロンです。
月額なんと980円なので、とりあえず入ってみるのもおすすめです。
みなさん日夜自分の活動記録を活発に共有しており
オフ会も全国各地で開催されるなど Youtube運営のことを生で聞ける機会もめちゃくちゃ多いです。
僕もこのサロンで仲のいい同業者がたくさんいます。
ここのサロンのおすすめの活用方法は壁打ちです。
自分がYoutubeを運営してみてわからないことがあればサロン内で質問を投げると誰かしらが回答してくれます。
要するに遠回りをしないように運営の道標をしてくれるというわけです。

本気で継続して動ける人はこのサロンでほぼ確実と言って良いほど
成果を出すことができると思います!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/288612

MNSスクールはYoutubeディレクターのための講座で
運営者の元でYoutube運営の管理をする 方法を体型的に学ぶことができる
スクールです。 Youtubeディレクターってなんのこっちゃと思う方も多いかもしれないので、こちらに関しては恐らく運営のダイさんのTwitterを参考にしていただくのが良いと思います。
https://twitter.com/editor_nextstep
このスクールで Youtubeディレクターのことを学びながら、オフ会などに参加していれば「この人だ!」という運営者を見つけられると思います。
超実力のある方は自分で運営するよりも管理を任せられる方がありがたいと考えているので、そう言った運営者とマッチングしてもらえるのも
このスクールのいいところです。初心者から一気に実力者と一緒に運営する
なんてことも可能です。
また、このnoteのことを運営者のダイさんに事前にお伝えしたところ
「紹介制度あるので、活用してください!」とお伝えいただいたので
もう
即決で入りたい!という方は下記から入会していただけると
一部僕にも報酬があるようです笑
ですが、もちろんこの報酬目当てでnoteを書いているわけではないので悪しからず!


そして最後はゴリゴリの宣伝なんですが
僕が5月ごろに逃げ切りサロンにて講師をさせていただく
Youtube講座(仮称)です。

逃げ切りサロンとは、ご存知の方も多いかもしれませんが、やまもとりゅうけんさん(https://twitter.com/ryukke)という方が運営をされているサロンです。

詳しくは上記HPをご覧ください。
逃げ切りサロンが今年で6周年ということで、コンテンツをコラボしてリリースさせていただくことになりました。

この講座は僕が先ほど紹介したような再現性の高い非属人Youtube運営のノウハウもお伝えしながら、2024年以降もYoutubeで生き抜くための戦略をお伝えできればと思っています
ここまで事業を成長させてきた僕の事業も今のところは間違いなく再現性があるのですが、やはり色々なスクールやノウハウが出ているので、
2025年までは果たして今のままでいけるのか怪しいというのが僕の考えです
(そう言うふうに考えていないと広告収益だけに頼ってると事業として怖いというのもあります。)
今僕のチームで関わってくださっているメンバーは100名を超えるので
僕としては次の展開を常に考えておかないといけません。
そしてどうせならこの新規事業展開を色々な方を巻き込んで一緒に活動したいと思ったので、この講座開講することを決意しました。

継続的にお付き合いするために定期的なオフ会や、隔週で大阪オフィスを使ったオフライン&オンラインYoutube勉強会なども開催しますので サポートはかなり手厚くする予定です。
こちらの講座は、ほとんど手取り足取り教える予定なので、講座を最後まで受け切っていただくというやる気だけあれば自身で運営をして
さらに+αで2024年以降のYoutubeを生き抜く力も一緒につけていっていただけます。
まだ講座は完成していないので、櫻の公式LINEに友達登録をしていただければ講座の告知をさせていただきます。
そのほかYoutube運営のメンバー募集等も行う予定なので、
よければLINEの友達登録をお願いします。

2023年以降のYoutube戦略(中級者以上向け)

最後に今後のYoutube戦略について僕の考えを共有して終わりにしたいと思います。
反応してくださった方には既にYoutubeをかなり極めていらっしゃる方も多く、ここまでの内容だと正直そういった方々に申し訳ないと思ったので
こちらの項目も追加させていただきました。

結論から言いますと
僕は2023年は属人チャンネルにも再現性を持たせようと考えています
その前になぜ僕がそういった結論に至ったのかをお話しします。

今僕がYoutubeに対して抱いている不安がありまして
これからは広告収益モデルのみでは事業として
難しいフェーズに入ってくるんじゃないか?
ということです。

そう思った理由として2つのYoutube動向を軸にお話ししたいと思います。

①Youtube運営の難易度が高まりつつある
②AI/自動化によって運営コストが超安価

①Youtube運営の難易度が高まりつつある

まず①について、僕は2ch修羅場のジャンルにも多く進出しているんですが
このジャンルで運営の難化が顕著だなと感じます。
最近はトップチャンネルが再生数を独占する傾向にあると見ていて、
サムネも台本もほとんど完璧なパクリで一時的に伸ばしているチャンネルも多数見かけられるんですが、総じてそういったチャンネルの息が短くなっているように見ています。

コメントを見てみても視聴者はチャンネルの信者のような形になっていて
パクリチャンネルはトップチャンネルの身振りに合わせてチャンネルの軸を変化させないといけないような状況になっており

このジャンルを変更する時にファン化をガッツリしていないと、
軸がブレたことによって視聴者がついてこずにPV数が落ちるのではないかと考えています。
ちょっとわかりにくいので図で説明してみると
以下のようなことが起こっているんじゃないかと推測しています。

事実僕のチャンネルでも生き残っているチャンネルは
オリジナルの面白さを追求しているチャンネルのみで、
こうなってくると何が問題かといいますと、
普通の人には再現できなくなるんじゃないかと思ったわけです。

実は2ch面白系はこの状態にはまだなっていないんですが、
これは面白さには再現性がないからではないかなと考えています。
つまり、ディレクターor運営者が面白いに対するセンスが良ければ
運営可能という訳なんですが、正直これってあまり再現性ないですよね笑
うちもかずうちゃ当たる作戦で、面白さが理解できているチャンネルは
生き残っていますが、そうでないチャンネルは運営が厳しくなっています。

で、この現状 運営者としては数うちゃ問題ないんですが、
ディレクターさんにとっては非常によろしくない状態なんじゃないかと危惧しています。

相変わらず数ヶ月に1回は新しいジャンルが生まれているので
そこに参入できるうちは再現性も高く運営できるんですが、
全てのコンテンツを消費し切った後に果たして広告収益モデルのみで
ディレクターさんが生き残っていく未来はあるのだろうかと
ちょっと不安になりました。

②AI/自動化によって運営コストが超安価

最近話題のChatGPTもさることながら、プログラミングのスキルも
最近は一般化していて ちょっとした自動化なら簡単にできてしまうと言う昨今なのですが

最近経費削減のために自動化ツールを開発していて気付いたことがあって
これ簡単な編集なら8割くらい自動化できんじゃね!?
ってことです。AIで台本なんかも作れちゃいますからね。
つまりこのまま単純作業は自動化され外注コストはドンドン0に近づいていく状態になって行ってるってことです。

そうするとどうなるかって言うと、
パクリチャンネル程度のコンテンツなら無限に生み出せてしまうと言うことです。TOPチャンネルをパクって同じようなチャンネルを作るというのも
大量にできてしまうと言うことであり そうなるともはやパイの食い合いどころではないですよね。

これってつまりファン化ができていないチャンネル以外は
運営が危うくなってくると言うことなんじゃないかと思うんです。
(ファン化ができていても万が一AI台本の方が面白いなんてことになれば
もうジャンルごと無限のコンテンツの海に沈むかもしれません)

現状まだAIがここまでの進化を遂げるという動きは見せてないので
もう少し先のことになるかもしれませんが、
そんな未来を想像させられるほどの優秀さをAIに感じます。

2023年以降のYoutube戦略

ようやく本題で、なら僕はどういう戦略を取るかという話なのですが、
属人チャンネルで再現性を持って運営できるチームを作ろうと考えています。
しかも、広告収益モデルに縛られるのではなく
自社/他社のサービスを売ることで収益を得る事業モデルです。
例えば英語のサービスを売るために、一定水準のスキルを持った演者の方を採用して 非属人で培ったマーケティング能力を活用してチャンネルを伸ばし
チャンネルオリジナルのコンテンツを販売すると言うような形です。

非属人チャンネルを運営することでYoutube上のセンターピンをある程度
理解している方なら 属人で伸ばすことも不可能ではないと思います。

なぜこの手法をとったかと言うと

・ディレクターさんの次のキャリアの創出
・Youtubeの制作代行の需要が高い
・誰かの課題解決をしたい

ということがあったからです。
個人的な思いも織り交ぜつつ、史上的にもYoutubeの運用代行/制作代行は
非常に高い需要があると感じます。
現に逃げ切りサロンの対談をさせていただいた数日後に
Youtubeの運営コンサル/運用代行をしてほしいという依頼が3件もいただきました。

正直かなり大変なんですが、代行をするうちに慣れてくると
徐々にディレクターさんにもお仕事を少し振れるようになってきています。

また、属人というと少々変数が多く嫌煙されがちな印象ですが、
リサーチしてみるとわかるように成功要因には一定の傾向があるように思います。
例えば英語でいうと、やはりイングリッシュおさるさんの影響が
絶大なので逆をいえば、その運営方式では満たせない
需要を満たせばまだまだ勝機はあるように感じます。
(あるかないかは別として笑)

この辺に関しても逃げ切りサロンのYoutube講座内で
取り入れていこうと思いますので、
もし興味がある方は僕の公式LINE登録をしておいていただけると
嬉しいです。

最後に

長くなりましたがお付き合いありがとうございました!
このnoteを書くにあたって、たくさんの方々にお世話になりました。
この場を持ってお礼申し上げます。
実力、運営ノウハウともに間違いない方たちなのでぜひフォローしておいて
損はないと思います

Youtube研究所オーナー
ニシカズさん
https://twitter.com/nishinokazu

MNSスクールオーナー
ダイさん
https://twitter.com/editor_nextstep

Youtubeノウハウを叩き込んで下さった
いがるさん
https://twitter.com/i_ga_ru

凄腕Youtube運営者&仲のいい友達
noteの校正にご協力いただきました
ゾンビさん
https://twitter.com/D2oMc

凄腕Youtube運営者&仲のいい友達
Dio(山田)さん
https://twitter.com/Dio_Atmosphere

凄腕Youtube運営者&仲のいい友達
しょーへーくん
https://twitter.com/SHOHEI_media21

ご紹介させていただいたほとんどの方々に僕は直接お会いし、
お話しし、日々切磋琢磨させていただいております。
このほかにもたくさんの方がいらっしゃいますが
全てを載せることはできなので、ここまでにさせていただきます。
Youtubeの界隈はクリエイティブな方も多く、本物のスキルを持っている方も多くいらっしゃいます。
ある意味学ぶ方を探すにはいい環境だなと思います。

これからも皆さんと一緒に切磋琢磨できればと思っております。
基本的に僕はおしゃべりが好きなので オフ会等で会った際には
声をかけていただけるとすごく嬉しいです笑

2023年もYoutubeでウーハーしましょう!

ではまた〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?