マガジンのカバー画像

てっしんのふりかえりnote

3
おおむね月次で取り組んだことと今後取り組むことを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

1月の総括と2月の方針

絵描きのてっしんでございます。 2023年はじめの月が終わりを迎えましたので、タイトル通りこのひと月を振り返り、2月以降の方針を考えていこうと思います。 ほんとはこんなの昨日中には出しとくもんでしょうけど、昨日も今日もあちこちに奔走してるし絵もじゃんじゃん描いてるのできれいに月末に納めることなどできません。 いいんです。 会社に提出するもんでもないんだから。 今年の個人的なテーマは ズバリ『継続』であります。 ぼくには達成したいゴールがありますが、当然それの実現には物理

2月の総括と3月の方針

絵描きのてっしんでございます。 早いもので、もう2月が終わりますね。 今回もなぜか月またいでますが月末報告としてまとめて参りますよ。 2月の方針を受けてどうでしたか ☆継続の精度を高める 大きく分けて、 ①noteの更新頻度を調整する ②絵の生産ペースを上げる ③オリジナル創作の草稿をじゃんじゃん描く という方針を設定していましたが3日ぐらいで忘れていました。 どうなったかみていきましょう。 ①noteの更新頻度を調整する 1月はnoteに毎日2000字近い記事

3月の総括と4月の方針

こんにちは。 会社って10万円ぐらいあれば始められるらしいので、資本金をチャージする気でいるてっしんです。 2月より早く過ぎ去っていった3月でした。 気が付いたら31日になっており、もはや総括なんて記事を書いていたことすら忘れていて、慌てて20:20にキーボード叩いております。 しかし寝る時間を21:00に決めているので書ききれません。 いつも通り公開は月初めになるでしょう。 おはようございます。 朝5時になりましたので本文を書いていきます。 2月の方針を受けて ①ご