マガジンのカバー画像

YOGAをすることvol.1

42
ぼくがヨガをはじめるに至った経緯、 ヨガの気づきと、またはその目的。 日々のヨガと感じたこと。 10個の記事が載ってます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

友永ヨーガ「納会2023」本質からの表現

皆さん こんにちは みさこです 今年も残すところ、5日となりましたね いかがお過ごしでしょうか? 12月23日「友永ヨーガ学院」で開催された 2023年の締めくくり「納会」の様子を シェアしたいと思います ※前回は5月に行われました⇩ <納会のプログラム> ★先生のお話 ★キールタン ★友ヨ−ガ合唱団による 「クリスマスソングの合唱」 *************** まずは、友永乾史先生(副院長)のお話で 私が心に響いたこと… ★日本という国はとても「宗教的」で

ひとつ階段を登って

40日間、続けて取り組もう!と自分にワクワク目標を掲げてManaさんのクンダリーニヨガをやってました。 「過去の感情を精算したいあなたへ」 今日達成〜🎉🎉🎉 40日間行うと潜在意識が書き換えられますよ、というManaさんのコメントを見て取り組みました。 どんな体感があったかというと… ○風邪を引かない。 ○心が平和。 ○あら?っていう違和感を感じる。 ○愛を感じるギフトをちょこちょこ戴く。 ○子どもたちが素直になってスキンシップができる。 ○スムーズに物事がはかどる。 ○

第3チャクラ ~自分との信頼関係~ 

第3チャクラ/太陽神経叢/ソーラープレクサス/マニプラチャクラ 課題:エゴ(自我)、個性、自尊心についての学び(自分を大切にするということはどういうことかを学び、承認欲求や恐れと向き合う。) 位置:みぞおちとへその間 色:黄色 元素:火 身体とのつながり:下腹部、胃、小腸、肝臓、胆嚢、腎臓、すい臓、副腎、脾臓、背骨の中心部分 精神面のつながり:怒り、恐れ、自尊心、自信、自分や人を大切にすること、責任、意志力 マニプラはサンスクリット語で「宝石の街」を意味します。英語で