マガジンのカバー画像

みんなの素敵なお出かけ生活マガジン✨

222
見ると元氣を貰える、行った氣分になるお出かけ旅行&丁寧な生活記事を集めたいと思います♪
運営しているクリエイター

#日記

沖縄のネコたち

先日用事があり久々に南城市方面にいってきました、なおこです。 この日は曇り空 私の好きな場所のひとつ、安座間港フェリー乗り場に立ち寄りました。 久高島に行くにはここからフェリーか高速船に乗ります。 天気のいい日はこんな感じ 今回は立ち寄ったのみでフェリーには乗っていませんが、近々また久高島に足を運んでみたいと思いました。 そしてこの日は、お昼寝時のネコたちに多々遭遇。 ネコ好きな方へ ちょっとご紹介させていただきますね。 エントリーNo.1 エントリーNo.

未来へと続く線路

能勢妙見山の麓の森に降りた所に 地上の北極星と呼ばれる星嶺会館が 見渡せる丘がある 北極星を神格化した妙見信仰から 日蓮宗能勢妙見山の妙見大菩薩様を本尊とし、五気を司る四菩薩様が掲げられた星嶺会館 2024年に叶えたい願い 🌟絵本作家になる! 🌟コンテストに入賞する! 🌟鳳凰画の鳳花として雅号を登録! 🌟新しい羅針盤を完成させる! 🌟聞き上手になる! 🌟善い言葉を使う! 🌟ダイエットを成功させる! 🌟お札を返して身を整える! 🌟羅針盤をカレンダーにする! 🌟枝垂れ鳳凰を

【沖縄日記】我部祖河食堂 首里店へ

本日10月17日は沖縄そばの日 ということで本日の遅めのお昼に沖縄そば屋さんへ行ってきました、なおこです。 元祖・ソーキそば 我部祖河食堂 首里店 こちらの首里店は昨年2022年にオープンした店舗で、オープン時から気になっていました。 駐車場が広く解放感があり、ここから見える景色がとても素敵! 店内も広々としており1階と2階席があります。 我々は2階の窓際席に座りましたが、ここから見える景色もとても開放的でした。 私は元祖・ソーキそばを注文 主人は中味そば

【沖縄日記】首里さんぽ

noteの下書きが溜まりつつある今日この頃を過ごしております、なおこです。 投稿する・しないは自由だけど、やはり書いたら即投稿していかないと溜まっていくばかりですね。 さらっとでも記録に残していけるようにしたいです〜 ということで今日は9月初めの休日にenjoyした 首里さんぽについて書きたいと思います。 この日は私が初めてお勤めしたスポーツクラブ時代の先輩が沖来しまして、さんぽデートを楽しみました。 以前つぶやきにも書いたダイビングをこよなく愛する方です。 今回は

山梨の桃神様と下部温泉

2023夏 やり残したことはありませんか? このままで終わりにしていいんですか? って、自分に聞きました。 あ、もう9月じゃないですかw 美味しい桃が食べたいな・・ 中央線のって山梨まで行っちゃえば叶うんじゃないのかな〜〜?! 目当てにしていた桃パフェ店が休業。 リサーチ力&計画性の無さがせっかくの有給を台無しにしそうです。 (早速メンタル弱すぎだろ。。) ジワジワと疲労が・・ 駅から15分も歩いて汗だくだよーーっつ💦 (愚痴はやめとけ。) 私って山梨と相性が悪いのかな

8月の記録

気がつけば8月が終わろうとしている今日この頃.. そんな本日8月31日、 ご近所さんより「お庭でとれたさ〜」とドラゴンフルーツをいただきました、なおこです。 実は昨日もいただきまして、 ありがたいことに現在我が家ではドラゴンフルーツ祭りとなっております。 ずっとプランターでドラゴンフルーツを育ててみたいねと主人と話していた矢先、今度挿し木をいただけることに! ひょんなことから想いが繋がりそうで嬉しいと感じた8月最終日です。 と、ここで記事が終わりそうですが、書き溜め