見出し画像

「10倍成長」はどんなイメージ?

それはリードフォアクション読書会での最初の問いでした。10倍成長って、私はなんだかちょっと恐い感じがします。だって、枠を超えないといけないところだから。想像ができません。
でも、できたらすごいな!とも思います。
だって、枠を超えらえたら、今まで見えなかった世界が見えるようになるから。

2倍より10倍はずっとシンプルで簡単だ

2倍は線形的だ。
つまり、2倍の努力によって2倍の結果を出す。
2倍は疲弊するし、気持ちも萎える。
10倍は、より多くではなく、より少なくという考えだ。
焦点を絞り込んでよりシンプルに対象を見ることだ。
対象の核心まで迫り、余計なものは取り除くのだ。

10X IS EASIER THAN 2X 10倍成長 「はじめに」より

私の働き方

私は、看護師になった時に「仕事は人の3倍」と母に教わリました。信頼を勝ち取るには人の3倍働くといいから。だから、私は人の3倍働いて力をつけた。量をこなした。そのおかげで、たぶん、割と仕事が速い方だと思います。もちろん、若い頃より圧倒的に仕事ができるようになりました。
でも、人に勧めるかというと、あまりお勧めしません。なぜなら、振り返ると犠牲にしたことがたくさんあるような気がします。その時は仕事が大事だったけれど、今振り返るともっと大事にしたら良かったと思うことがたくさんあります。何を大事にするのかをもっと考える機会があったら少し違った人生が待っていたかもしれません。
そして、時代は変わりました。がむしゃらに働く時代は終わり、仕事をしていても子育てや推しかつ、自己投資、バカンスなど、自分や家族を大切にする価値観に変化しつつあります。

働き方改革

医療業界でも働き方改革の波がきています。
休日出勤や残業がなくなり、有給休暇が全部消化できたら、ものすごくリフレッシュできて、自己投資の時間も増えて、意外と仕事もすごく捗ったりしそうです。
でも、どうやって質を下げないで働き方を変えればいいのでしょう。医療DXやタスクシフトも始まっているけれど、私たち自身の仕事の仕方も変えることをそれぞれが考える時がきたような気がします。

10倍成長

10倍とは“量的“ではなく“質的“なものーより多くではなく、質を変えてより良くなることだ。絞り込んだ対象に向けて自分を変えて改善すれば、すべておいて劇的な効果が出る

第1章 10倍成長は驚くほどシンプルだ

質を上げて、量を減らす。10倍を目指すには、現在の生活やいま力を注いでいるものの“80%を手放し“意味がありインパクトもある重要な20%にすべてをかける必要があるそうです。重要な20%にフォーカスする。

80%手放すのはかなり勇気がいります。
でも、10倍の視点でものごとを識別すれば、足かせになっている80%は見えてくるとのこと。病院で言えば、医師は診療、看護師は看護というように専門領域に力を注ぐ必要がありそうです。事務的なことは事務のスペシャリストに任せ、分析は分析のスペシャリストに任せ、余計な紙はなくし、計算はAIに任せ。。。
本気出してやれば結構80%手放せそうですよね。

10倍思考に関する本質的な指摘3つ

1. 指数関数的に考える。つまり、大きくかつ非線形的に考える。
2. 量より質に過剰なほどにフォーカスし、そこで本当に良い仕事をする。
3. 自分が作品の質にフォーカスできるよう、他の仕事をチームに任せる。

第2章 すべの活動の質を10倍にする

10倍成長するには、10倍優れることにフォーカスする。10倍優れるには、ビジョンと基準を常に引き上げる。明確なビジョンを持つということも大事なようです。

私がフォーカスすることはなんでしょう。
私は看護管理が大好きです。
看護師が元気になって、その周りも元気になって、患者さんも元気になる。そんなウェルビーイングの時代を想像するとワクワクします。

「好き」をフォーカスしてもいいですよね。

医療の質を向上させること
看護師のウエルビーイングの実現
地域医療の充実

この3つにフォーカスしたいと考えました。

フロー状態に必要な条件3つ

1. 明確で具体的な目標
2. 速やかなフィードバック
3. 活動の難易度またはリスクが、本人の現在のスキルまたは知識レベルを超えている

第5章 自由な日を年150日以上つくる

10倍の時間を楽しむきっかけに

まずは、やることのリストは1日3つまでにして、フローに入り良いパフォーマンスが出せるようにすることから習慣にしてみようと思います。

人生10倍の時間になったらいろいろできますよね。10倍の時間何をしますか?私は、空いた時間は、家族との時間にもう少し充てます。一緒に何かをするという体験や共通の思い出は人生において大事なことだと思います。家族や友人、同僚とも共感する時間を作りたい。考え始めたらワクワクが止まりませんね。

『10倍成長』は人生の質を想像もできないくらいに変えてくれるに違いありません。

リードフォアクション

本を読んだら行動する。早速、10倍成長に向けて大事な20%にフォーカスすることにします。仕事も10倍、休日も10倍。文章力も10倍成長するといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?