見出し画像

EF28mm F1.8 USM

今日から会社はサマーバカンスで10連休…。しかしながら家人は仕事、大学生の長男・長女は大学の前期試験中…。家の所用等がある以外は、出かける予定なども立てておらず、初日の朝からどうやって過ごすが悩んでいた。

画像1

EOS R用の常用レンズ第二号として、AFできる28mmをお迎えした。調べてみると現行はEF28mm F2.8 IS USMとなっているが、すでに販売終了となっているEF28mm F1.8 USMが気になっていた。28mmF2.8というスペックはFDレンズを所有しているし、広角大口径でしかも少し古めのレンズだが非球面レンズも採用されていて、ネットで中古を探した。

画像2

ところが調べていると、今更このレンズはyou tubeなどで結構取り上げられていて、少し古いが広角大口径、背景がきれいにボケて「なかなかいいヨ」という論調の情報が散見され、そのせいかどうかわからないが、ネットで探してもなかなか状態のいいものは見つからず、「難あり」というのもいくつかあった。

画像3

やはり実店舗を探すしかないと思い、会社帰りに新宿に寄り道したところ、ほどなく状態が「A」の品物が某店で見つかった。レンズ内部もほぼきれいで、外観はざっくり見てもほぼスレがない状態でフードも付いており、動作を確認し、お迎えした。

画像4

お迎えした以上、やはりすぐに使ってみたくなる。猛暑日だが自転車で井の頭公園に向かった。オールドレンズを装着してじっくり撮るのもいいが、AFでチャカチャカ撮影していくのも気分がいい。面倒な時は40mmと28mmの2本体制で出かけるのが良さそうだ。何といっても荷物が軽い…。

画像5

しかし今日は暑かった。写真撮ってる人もあまりおらず…。本当はどこか遠くにカメラを持って出かけたいところだ…。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?