見出し画像

24年ぶりの呉…。

2024年4月21日(日)、広島県の呉に行ってきた…。

翌22日は朝から広島で仕事のため前日入りすることになったのだが、移動のみなので午後からゆっくりと広島に行けばよいという状況であった。
しかしながら久しぶりの宿泊出張である。2021年に脳梗塞を患ってからは、日帰り出張は何度かあったものの、宿泊出張はなかった。今の所属部署は、基本的に出張が少ないというのもある。
ちなみに前回の宿泊出張は、2020年の11月、福岡であった。

朝から出発し、午後から広島のどこかに行こうと考えた。宮島が第一候補であったが、考えた末、呉に行くことにした。
大和ミュージアムとてつのくじら館を観たいと思っていたのだが、例えば家人と旅行となった場合、まず却下されそうな場所であったことから、こういう時に行っておこうと考えた。

呉には過去に2回行ったことがある。いずれも出張で、手帳を調べてみると2000年の2月と3月に訪れていた。呉には木村眼科内科病院という大きな眼科病院があり、ここに仕事で訪れていた。2月の訪問時には小雪がちらついていたことを覚えている。

9:25羽田発のANAに搭乗し、広島空港に飛んだ。不謹慎であるが、SIGMA fpとElmarit28mmF2.8、SUMMARIT50mmF2.4を持参した。

羽田のラウンジにて

MOJA MOJAさんの写真をオマージュしてみた。カメラがM型ライカでないのと写真が下手なのが残念である。

東京スカイツリー

東京から西に向かう便で、都内上空を飛行したのは初めてであった。スカイツリーを上から望めたので思わずスマホで撮影する…。今回は珍しく窓側の席であった。

富士山

富士山は飛行機から何度も見ているのだが、傘雲を被っているのを見るのは初めて…。というか地上から富士山の傘雲を見たこともない。少し興奮して撮影する。下方に河口湖が見える…。

広島空港も久しぶりである。かつては出張でよく利用した。高速バスで広島駅に移動。広島駅に到着したのは正午であった。
これまでの出張の経験でわかっていたことなのだが、東京から広島に移動する場合、飛行機も新幹線も時間が変わらない。今回は久しぶりだったので飛行機を選択した。

ちょうど12:30初の呉線快速があったので、昼食を簡単に済ませて乗った。

広島駅
呉駅にて

快速だと広島→呉は33分…。前に来た時は電車で1時間くらいかかった気がしていたが、若い時の方が時間を長く感じるのか…。

呉駅

大きな目的は大和ミュージアムとてつのくじら館なのだが、せっかく久しぶりに来たので、呉の神社で御朱印をいただくのと、カフェでプリンをいただくのも大事なミッションである。そのために御朱印帳も持参した(出張なのにふざけているかな…)。

あいにく天候は雨。タクシーを利用したいのを我慢して、北口の阪急ホテルで路線バスがエリア限定で1日乗り放題となる乗車券を購入。3回以上乗れば元が取れそうである。

しかしながら購入して気付いたのだが、バスの本数が少ない。しかも雨。失敗した感が漂う…。

まずは閉まってしまう時間が早い神社を優先して訪問することにした。

亀山神社を訪問。

亀山神社

広くてなかなかいい神社だ。

亀山神社

雨のせいか人がいない…。高いところにあるので、晴れていれば海がきれいに見えそうである。

参拝して御朱印をいただく。通常であれば神社をバックに御朱印をスマホで撮影するのだが、雨が降っているので断念。

先があるのでプリンをいただくべく、港町珈琲店に向かう。
坂を下りたところにある眼鏡橋というバス停から潜水艦桟橋前に向かう。

眼鏡橋バス停前の近くにある旧呉海軍下士官兵集会所がいい雰囲気の建物であった。

呉集会所

そういえば、呉は「この世界の片隅に」の舞台であった。

呉集会所

あらためて見たくなった…。

目的のカフェは、潜水艦桟橋のバス停からすぐのところにあった。

プリンを食べて外に出てみると、雨は本降りになっていた。道路を渡り、バス停近くの景色を撮影する。

潜水艦桟橋

潜水艦桟橋というだけあって、ホンモノの潜水艦がいる。

潜水艦桟橋

よく見るとたくさんいる。さらに見学している人もいるようだ。時間があればぜひ見学したいところだが…。

雨も降っているし写真を撮るのも何があるので、バスで大和ミュージアムに向かった。

大和ミュージアム

それほど混んでいない。雨のせいか…。

1/10スケール戦艦大和

全長263mの1/10でも大きく。28mmでは画角に収めるのに苦労する。本物はすごかったのだろう。

零戦

零戦もあった。奥に砲弾が並んでいるが、一番左の白いのが大和の46cm主砲の砲弾。確か射程距離が40数kmだったと記憶してるのだが、こんなものが飛んできて命中したらたまったものではないだろう。ただ大鑑巨砲主義は終わり航空機の時代になっていたのが、何か残念?感を感じさせる…。

大和全景

もうでかくてiPhoneの超広角でないと全体が入らない。

大分時間が経ってしまったので、てつのくじら館に向かった。

潜水艦あきしお

しかしでかい…。
さっき潜水艦桟橋で見た本物の潜水艦もこれくらいの大きさはあるのだろうか…。
海上に出ているのはごく一部なので、本当の大きさはなかなかわかりにくいのだろう。

潜水艦あきしお

男の子ならワクワクする…。

てつのくじら館は、何と無料。無料であきしおにも入れる。ペルシャ湾での掃海艇の活躍など、海上自衛隊がいかに世のために働いているかという展示が多い。

あきしおの入口

内部は撮影禁止であった。残念…。見れるのは居住区が中心。動力系や魚雷室とかが見れると面白いのだが…、まあ見せてくれる訳ないか…。

でもこんなものに乗って海の中を作戦行動するなんて大変としか思えない。沈黙の艦隊の大沢たかおや玉木宏のようにカッコいいだけでは済まされない世界だろう。でも男の子はこういうのにワクワクする…。

潜水艦あきしお

雨に濡れるあきしおの巨体…。まさにてつのくじらに相応しい質感だ。

雨の中の移動で歩き疲れたこともあり、呉駅に徒歩で戻る。
すると途中で、24年前に出張で訪れた木村眼科内科病院が現れた。

木村眼科内科病院

あらためて、でかい眼科病院である。建物全体の写真は撮らなかった。全体を入れるのは大変そうだし…。

でも24年前は仕事でこんなところまで2度も来ていたのか…、元気に活躍していた頃に思いを馳せながら、呉線で広島に戻った。

おまけ:ホテルの近くで食べたお好み焼き

肉玉そば

カメラ / レンズ:SIGMA fp / ELMARIT-M 28mm F2.8 4th, iPhone13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?