見出し画像

2023/02銀座

2023年2月18日(土)、後輩af氏と共に松屋銀座で開催されている世界の中古カメラ市に行ってきた。
カメラ市自体にはいくつか気になったモノはあったものの、購入に至るものはなく、散財せずに済んだのだった。

銀座

日が長くなってきたこともあり、松屋を出るとまだ十分陽が高い。

三愛ドリームセンター

三愛ドリームセンターが築60年以上経過しているということで、解体されるということをこの時af氏に聞いて初めて知った。

もう店舗の営業されてておらず内部は暗いが、一応写真を撮影しておく。

銀座

お茶でもしようとカフェを覗くもどこも満席で行列。コロナが収まってきていて、外国人も以前のように銀座に戻ってきている感じだ。

結局、汐留まで歩き、一息つく。

チョートクさんのyou tubeでも取り上げられたaf氏のMDハンマートーンと自分のM4

いつものように持参したカメラを撮影した後、ライカ銀座店に寄る。
2階で開催されているまいけるひとしさんの写真展が圧巻であった。

ヘリコプターで上空からライカSL2とアポズミクロン35mmで空港を撮影しているのだが、まあほとんど収差のないすごい画像で圧倒された。
撮影の様子の動画も流れていて、すごいもんだと思わされた。

いつも撮影するピンクのビル

ライカ銀座店から行きつけのスペインバルまで行く途中にあるピンクのビルを撮影。

Hola! Ginza7

客層はどちらかというと自分達よりも若いので、世代交代の話となる。
自分たちがライカを始めたころから20年以上経過していて、中古市もデジタルMをぶら下げて会場を闊歩している30代も結構見かけて、もう退場の時期も近いのかも知れないなどと思っている。

スペインバルなのにオーストラリアのワイン…

この日一番印象的であったのは、ライカM6の価格…。30万円から40万円と高騰している。自分が購入した金額の倍になっている。長期的にみると中古カメラの価格も結構変動することを実感する。
その時は買えもしなかったくせに、あの時買っておけばよかった、など思うことばかりである…。

カメラ/レンズ:SIGMA fp / MINOLTA M-ROKKOR 40mm F2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?