マガジンのカバー画像

プリン日記

97
好物であるプリンを食べた時のことを日記として残しています。
運営しているクリエイター

#プリン日記

プリン日記93(京橋千疋屋京橋本店)

2024年5月25日(土)、家人と東京建築祭に行ってきた。 帰りに銀座から東京駅に帰る途中、通り…

teru
3週間前
18

プリン日記92(LIWEI COFFEE STAND)

2024年5月19日(日)、池袋クラシックカメラ博に行ってきた。 毎年、後輩afクンと訪れているの…

teru
3週間前
25

プリン日記88(TREX KAWASAKI RIVER CAFE)

2024年4月6日(土)、午前中はインスタントに井の頭公園で花見を済ませた後、鍼治療を受け、いっ…

teru
2か月前
24

プリン日記91(TEA HOUSE はっぱ)

2024年5月6日(月)、ゴールデンウィーク最終日…。11:00に吉祥寺で鍼治療の予定だったので、吉…

teru
1か月前
21

プリン日記90(港町珈琲店)

2024年4月21日(日)、翌22日(月)は朝一番から広島で仕事のため、前日入りすることとなった。仕…

teru
1か月前
13

プリン日記89(Beans farm)

2024年4月13日(土)、町田市の五反田谷戸に樹齢200年の畔桜を見に行った。 しかしまたしても開…

teru
2か月前
21

プリン日記87(千成屋珈琲 ラゾーナ川崎プラザ店)

2024年3月31日(日)、所用があり川崎に行った。 川崎と言えば、親会社の川崎事業所に会議などで行くか、会社帰りに川崎競馬場に行くくらいのものなので、せっかく行くのであればとプリンを供しているお店がないかどうか検索してみた。 川崎駅近辺はそんなにプリンを供している店はなく、その中でもラゾーナにある千成屋珈琲が検索筆頭で上がってくるので、行ってみることにした。 事前の調べでは、プリンにはレトロプリン、ロイヤルレトロプリン、プリンアラモード、プリンパフェの4種類があるようだ。

プリン日記86(TETO-TEO)

2024年3月18日(月)、父親の通院に付き添うため、午前半休を取得し、溝ノ口の病院に行った。 …

teru
2か月前
25

プリン日記85(Café du lièvre うさぎ館)

2024年3月15日(金)、2か月に1度の脳神経外科クリニックの受診日なので、午前休暇、午後は在宅…

teru
3か月前
24

プリン日記84(オステリア・クワトロヴァッリ)

2024年3月9日(土)、後輩af氏と写真展を二つほど見た後、行きつけのイタリアンで食事をした。も…

teru
3か月前
23

プリン日記83(COFFEE TALK)

2024年3月2日(土)、13:30から吉祥寺で鍼治療…。 その後西荻窪を攻略しに行こうと思っていたが…

teru
3か月前
26

プリン日記82(モトマチ喫茶)

2024年2月24日(土)、神戸2日目…。 何とか前日中に長男の部屋も決まり、2日目は職場と借りるこ…

teru
3か月前
23

プリン日記81(Scoop)

2024年2月23日(金)、4月から神戸で暮らすことになった長男の部屋探しの旅で、長男と二人で1泊2…

teru
3か月前
16

プリン日記80(ぽえむマノアマノ珈琲)

2024年2月21日(水)、雨である。 午前中は会社で仕事して、午後は東京ビッグサイトでDX EXPOを見学。 17時頃には見学を終了し、どこかでプリンをいただけないかと考えた。 雨なので、できれば傘をささずに行ける店がよいのだが、そんなに都合のいいカフェがあるだろうか。 帰宅の途中に寄れるところとしては中央線の駅がよいと考え、以前から攻略しようと考えていた高円寺で下車し、比較的駅に近いカフェに行ってみることにした。 ぽえむはむは高円寺プリンでは定番のようで、かためのプリン