見出し画像

3DCAD「Fusion360」勉強の始め方(オススメ学習法)

どうも、テルえもんです。

これから3DCAD「Fusion360」の習得を考えている人に、どのように学んでいけば良いか参考になる情報をお届けしたいと思います。

ダウンロード・インストールについて

Fusion360は、公式WEBサイトからダウンロードし、アカウントを作成して1使用を開始することができます。個人の趣味での利用は機能制限はありますが無料で使うことができます。学生は学生証などを提示することで無料で機能制限なく使用できます。企業の営利目的の場合には、年間71,500円で使用できます。


学習方法

Fusion360の場合、WEB上に無料で視聴できる動画やブログサイトが多く存在しています。また、一般書籍も販売されていますので、独学で学んでいくことも可能ですし、全国各地でセミナーが開催されていますので、講師に教わりながら習得していくこともできます。

YouTube「Fusion360 Japan」

例えば、Fusion360の公式YouTubeチャンネルがあり、チュートリアル動画が無料で公開されています。初心者の方に向けた動画となっており、分かりやすい解説となっています。

公式チャンネルでは、他にも新機能の紹介や過去の講演の動画なども視聴できますので、一度、覗いてみてください。


YouTube「テルえもんCADルーム」

私、テルえもんもYouTubeにFusion360の使い方の動画などを投稿していまして、初心者向けも複数ありますので、ぜひ、ご視聴ください。チャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。


ブログ「 テルえもん Fusion 360 勉強部屋Ⅱ」

YouTube動画を整理したブログサイトもありましたので、こちらから学びたい内容を探してみていただくこともできます。


書籍「Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版」

私、テルえもんが書かせていただいた書籍がありまして、本を見ながら、じっくり学びたい方は、ぜひ、購入検討ください。Kindleなどの電子版もあります。ペン立てやコマ、コップ、クマの型、ロボット、飛行機、リクライニングチェアやミニ四駆のボディなどを作りながら学習できる内容となっています。


オートデスク認定トレーニングセンター(ATC)

Fusion360の開発元は、オートデスクという会社になります。オートデスク製品のトレーニングを実施している組織および会社で、オートデスクが設定した認定基準をクリアしているトレーニング提供機関をオートデスク認定トレーニングセンター(ATC)として認定されています。

全国各地にありますので、独学ではなく、きちんと先生に習いたいという場合には、お近くのトレーニングセンターを探して受講してみてください。


Fusion 360 Master Class Online Seminar

教育関連の方々に Fusion 360 をより深く知っていただくため、セミナー受講料を 開発元であるオートデスク が全額サポートするオンラインセミナーです。教員・学生以外の方も有料になりますが受講できます。


スキルチェックとステップアップ

Fusion360の学習を進めていく中で、自分の実力を証明するための資格試験やコンテストについて紹介します。

オートデスク認定資格プログラム「Fusion 360 ユーザー試験」

全世界のオートデスク・ユーザー 20 万人以上が取得している全世界共通の認定資格制度です。Fusion 360 ユーザー試験があり、オートデスク認定試験センターで受験できます。


3次元CAD利用技術者試験

Fusion360に限らず、他の3DCADソフトでも受験可能な試験です。2級は筆記試験(CBT形式)、準1級、1級は実技試験となっています。

テルえもんのYouTubeで解説等していますので、参考にしてください。


学生デザインコンテスト

学生を対象に毎月、お題のテーマに沿って、Fusion360でモデルを作成してレンダリング画像等を提出して、デザインを競うコンテストが開催されています。Fusion360の基本操作をマスターしたら、コンテストの作品をつくりながら、さらにスキルを磨いて行くのも良いと思います。

YouTubeチャンネル「3D Design & Make キャドラボ」があり、こちらでコンテストの結果発表や操作を学べるコンテンツ動画が、毎週1回水曜日に公開されていますので、こちらも参考にすると良いですよ。


Fusion 360 Virtual Academic Design League

学生がオンラインミーティングとコンテストを通じて、Fusion 360 のスキルアップと学生同士の絆を深めることを目的としたもので、チームで作品をつくり競い学び合っていきます。チームをつくって参加、個人での参加もできますので、興味ある学生は参加してみてください。


モデリングバトル(キャド研)

株式会社VOSTさんが運営する「キャド研」のWEBサイトで行われている一般の人も参加できるコンテストです。スピードバトル、デザインバトル、みんなでつくろう!など、様々なコンテストが開催されています。


総括(まとめ)

今回は、これからFusion360をはじめる入門者の人に向けて、参考となる学習コンテンツやスキル資格、コンテストなどについて紹介しました。

参考にしていただければ幸いです。

お悩み相談所「コミュニティ・フォーラム」

最後に、Fusion360には、公式のコミュニティ・フォーラムがあります。Yahoo知恵袋のように、お困りごとを投稿すると、親切な人が回答してくれます。何か操作していく中で分からないことなどがあった場合には、投稿してみると良いでしょう。注意点として、WEB上に公開されますので、機密情報や著作権を侵害するものは投稿しないようにしてください。


noteを最後まで読んで頂き有難うございます。 東北の岩手県北上市で3DCAD/CAM/CAE、3Dプリンタ、3Dスキャナ、リバースエンジニアリング等、ものづくりエンジニアの育成、企業のサポートをしています。地方創生・地域活性化に取り組んでいます。よろしくお願い致します。