見出し画像

AIに聞いた「拠り所になる空間の特徴」

おはようございます🌅


風景屋のてるぼうです(^-^)






最近chatGTPという、AIが答えてくれるおもしろいツールを使ってみてます。



そこで、僕が日頃からテーマにしている

「拠り所」についてAIに聞いてみました。




【質問】拠り所になる空間の特徴

【AIの回答】
・コミュニケーションを促進する空間
・快適な環境を提供する空間
・情報共有を容易にする空間
・活動をサポートする空間
・学びを促す空間
・新しいアイデアを育む空間
・協力・協調の促進を図る空間
・参加者が自由に活動できる空間
・共有資源を活用できる空間
・関係性を強める空間
・集まりを楽しむ空間
・創造性を促す空間



沢山出てきたので、更にこれらの特徴をAIに一言でまとめてもらうと、こう出てきました。



【AIの回答】

「コミュニケーションを促進し、快適な環境を提供し、情報共有を容易にする拠り所の空間」



分かるようで分かりにくいです。


ですが、キーワードとしては、


「コミュニケーション」

「快適な環境」

「情報共有のしやすさ」


があるようです。


AIが考えるに

居心地よくて、集まりを楽しむ空間が

拠り所になるのかなと思いました。





AIの回答を振り返ると

僕がAIの回答で特に気に入ったのはこの3つ


「集まりを楽しむ空間」

「快適な環境」

「活動をサポートする空間」



これを子どもの目線で考えてみます。


「集まりを楽しむ空間」

ガレージ、庭、キャンプ、家、公園、プレイパーク、秘密基地等



「快適な環境」

安心して過ごせる空間



「活動をサポートする空間」

すぐに使える道具や工具がある

安全に使えるようにサポートされる態勢がある



こういう空間が具体的な拠り所になるのかなと思います。



僕は以前から

「拠り所」=「和み」+「挑み」


と感じていて


安心して和める場所があって、


そこで好きにできる環境があると

拠り所になるなぁと思っていました。



AIも「快適な環境」を挙げていて

そこに「集まりを楽しむ空間」や「活動をサポートする空間」も挙げています。



僕の「拠り所」に対する考えもAIとほぼ同じだなって思いましたw



ただ、「集まりを楽しむ空間」や

「活動をサポートする空間」という具体的な言語が出てきたことはなるほど~と思いました。


さすがAI先生です。


AIってロボットのようなイメージですが


僕はAIはこれまでの人間の叡知を結集させたものからピックアップしてくれているもののように感じていています。



AIの出した回答の奥には、

これまでの人間の叡知があるのだと思うと


それを容易に知ることができる時代に居合わせたので、ありがたいなと思います。



この叡知から生まれた「拠り所」


ぜひとも実現して増やしていきたいと改めて思いました。



それではまた(^-^)/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?