マガジンのカバー画像

テラロックネクスト

5
テラロックから派生!ネクストステップをリポート。
運営しているクリエイター

#テラロック

テラロック2nd番外編~運営メンバーのさまざまな挑戦~

 第2回もほぼ盛況に、しかも随分とまとまりのある会として終わったテラロック。第1回と大きく異なるのが、多彩なメンバーで構成された運営チームの存在だ。それぞれが、普段の仕事では経験することのない役割を持ち、新たな挑戦をした。イベントレポート番外編として、その活躍の一部をお届けする。(ジョニー田中) 自分の役割に全力で向き合う~川口恭輔氏~ 会の冒頭で流れたムービーの作成を担当したのが川口恭輔氏。島で暮らす町職員だ。主催者寺西康博氏も認める心の熱さに加え、「当たり前を疑う力」が

家業×ベンチャーマインドで香川に新しい風を、異色の銀行員の熱き想い

9月13日、テラロックの番外編「テラロックネクスト」が高松市のWith Café(ウィズカフェ)で開かれた。7月のテラロックでピッチした銀行員の安川幸男(やすかわ ゆきお)さんが、自ら主導するプロジェクト「アトツギベンチャー」を熱く語った。安川さんは、バーテンダー、競馬予想士、出版社社員、IT企業社員、県庁職員など多彩な職歴を持ち、それぞれの肩書で新規プロジェクトを企画・実行してきた異色の銀行員。シルバーフレームの眼鏡がよく似合い、少年のようによく笑う。エネルギーがみなぎって