見出し画像

語呂合わせの誕生日。

以前にも書いたけれど、僕は人の顔と名前を覚えるのがすごく苦手だ。
そのかわり、なのかはわからないが誕生日は一度聞くとずっと覚えている。
ただここで問題なのは、誰の誕生日かわからないことだ。
日付だけ覚えていて、あ、今日はあの人の誕生日だ!となるのだけれど、その「あの人」が誰なのかわからない。

いや、意味ねーじゃん!て話なのだけど。

中にはご丁寧に語呂合わせで教えてくれる人もいて、そうなるともう一生忘れられない誕生日となる。

4/27なら「死にな」
7/17なら「無いな」
とか、わりとネガティブワードで攻めてくる人が多いのが面白い。

一番面白かったのは大学の時の先輩の誕生日(4/9)で「死ぬまで苦しむ」と伝えられた。
その人ももう40歳だから、かれこれ20年も前に聞いたことになる。

まぁ、毎日が誰かの誕生日なのは間違いのないことだし、誕生日を覚えていて損したことはないのでこのままでいいかな、と思っている。

そんな僕の誕生日がこれまでの人生で一番取り上げられている。
ある人は期待とともに、ある人は不安とともに、あるいは諦め、少しの希望。
そんな感情が渦巻く僕の誕生日。
例年より「濃い〜」日になるのは、間違いない。

お祝いのメッセージ、お待ちしております。

いただいたサポートは楽器関係、創作活動に使います。決してアルコールには使いません。でもアルコールが音楽や文章に必要と判断される場合はその一滴を力に変えます。よろしくお願いします。