見出し画像

3年ぶりに需要が供給を上回るプラチナ相場の行方!

プラチナ鉱山生産の7割を占める南アフリカの経済状況との連動性が高いプラチナの供給力の現状と、世界的な気候変動対策としての燃料電池自動車(FCEV)需要の高まりから自動車関連需要が伸びるプラチナ市場の現状と今後を占った。


1.現在のプラチナの需給動向

図表1の通り、プラチナの総供給量は、ワールド・プラチナ・インべストメント・カウンシル(WPIC)の予測によると、2年連続減少の7.224百万オンスに留まる見通し。供給全体の75%を占める鉱山生産は、南アフリカの電力不足の影響で回復が鈍く、今年第2四半期において、前年同期比9%の減少となった。リサイクル供給のシェアは25%で、廃車が増加しなかった影響で、前年同期比5%の減少となった。
2023年の総需要量は、図表2の通り、8.230百万オンスと前年の6.491百万オンスから大幅に増加する見通しである。需要の4大主要分野は、自動車(40%)、宝飾(30%)、工業(24%)、投資(6%)である。
今年第2四半期の自動車需要は、パラジウムに代わりプラチナ需要が伸びた。特に大型車両と一般道を走らない車両の触媒装置向けの需要が伸びたことで、前年同期比19%増加した。工業需要は、化学産業で生産能力拡大が行われたことで、同12%伸びた。
その結果、全体の年間需給バランスは、図表3の通り、1.005百万オンスの需要超過に3年ぶりに転換し、2013年以来最大の需要超過となる見通しとなっている。

(図表1 プラチナ供給量推移チャート 右軸:単位 千オンス WPICからの引用)
(図表2 プラチナ需要量推移チャート 右軸:単位 千オンス WPICからの引用)
(図表3 プラチナ需給バランス推移及び需給見通し  単位:千オンス WPICからの引用)

2.供給不足を埋め合わす地上在庫動向

2023年末には、地上在庫は、年間需要のわずか5か月分となり、かつ、そのほとんどが中華人民共和国が保有しているため、輸出に回されるかは不透明な状況にある。また、来年以降も、プラチナの供給不足が続くことで、2027年末の地上在庫は、需要の7週間分と過去最低の水準まで減少する見通しとなっている。

3.自動車業界におけるプラチナ需要

まず、自動車の排出ガス規制強化による車両当たりのプラチナ負荷の増加が挙げられる。また、この規制強化を受けて、これまでプラチナはディーゼル車の自動車触媒に使用され、パラジウムは、ガソリン車の自動車触媒に使用されてきたが、今後は、ガソリン車でのパラジウムからプラチナへの代替が増加していくことが想定される。
過去40年間プラチナは、内燃機関(ICE)車の自動車触媒に利用されてきたが、ICE車の供給は、2025年にピークを付け、その後緩やかに燃料電池自動車(FCEV)に置き換わり、プラチナに対する総需要は、図表4の通り、将来にわたり継続的に拡大していくことが予想されている。
その結果、図表3の通り、今後数年のプラチナの需給バランスは、今年ほどではないが、継続的に供給不足が続くことが見込まれている。

(図表4 自動車向けプラチナ需要見通し 左軸:単位 千オンス WPIClからの引用)

4.今後のプラチナ相場予測

プラチナ価格は、図表5の通り、現在1オンス900ドル近辺で推移しており、コロナ禍以降の需要低迷の影響を受け、過去10年レンジの下限に近い水準に放置されてきたが、今年以降、燃料電池自動車(FCEV)の広まり具合次第だが、燃料電池材料としてのプラチナ需要が拡大し、総需要が総供給を上回ることが予想されており、今後、緩やかにプラチナ価格が1オンス1,300ドルに向け、上昇傾向に入ることが想定できる。

(図表5 プラチナ相場推移チャート Trading Viewからの引用)

過去の貴金属相場記事はこちら

20230928執筆 チーフストラテジスト 林 哲久


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?