マガジンのカバー画像

てらすMagazine

ドル円の戦略をFXエバンジェリスト遠藤が解説。外国為替全般の戦略をチーフストラテジスト林が解説します
てらすMagazineでは、FXエバンジェリスト遠藤が、ドル円の解説からテクニカル分析にてトレード…
¥4,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#財務省

もう円買い介入はやれない?!

ドル円相場が1990年以来の160円を超えて上昇を続けているが、財務省からの円安牽制発言が出て…

500

円買い介入は米国長期金利を動かすのか?!

4/29、5/1財務省・日本銀行(以下、日銀)が円買い介入を行ったとの観測が出ている。ドル売り円…

500

「NISA円安」vs「MOF円高」の行方!

今年の円安進行の理由付けとして、好調な米国経済指標を受けての利下げ観測の後退が一番の根拠…

500

元財務官の気になる発言とは ?!

5/2、榊原元財務官がNHKにおいて、「財務省による円買い介入は、外貨準備高の10%程度しかでき…

500

ドル円乱高下の真相!

4/26、日本銀行(以下、日銀)の金融政策決定会合において、現行の緩和的な金融政策の維持が発表…

500

IMM対FX仁義なき戦い !

直近のIMM円投機持ち高(※1)を見ると、ネット円売り越し(※2)16.6万枚と過去最高水準に迫る金…

500

通貨当局は、現在の円安を気にしているのか?!

4/10、米国3月CPI(消費者物価指数)の上振れにより、米長期金利が急騰、ドル円も大幅高となった。財務省は、先月後半以降、最近の円安進行に対し円安牽制発言を繰り返してきたが、実際に大幅な円安進行が発生しても、円買い介入を見送っている。日本銀行は、円安の進行を気にするどころか、円安を容認する金融緩和政策を継続している。その背景を解説する。

¥500

円安牽制が促した「隠れ円安」の示唆するもの!

先月財務省が、円安牽制発言を行って以降、ドル円相場の上昇は一服となったが、豪ドル円、ニュ…

500

口先介入が相場変動を大きくするジレンマ!

ドル円相場が151円台に乗せて以降、財務省による口先介入が常態化している。しかし、その口先…

500

口先介入のメリット、デメリット!

3/27ドル円相場が151.97円と2022年の円安値を更新したことで、財務省から円安けん制発言が目立…

500