見出し画像

#1713 帯指導で鍛えよう

低学年の子どもたちは、なにかとやんちゃである。

授業と休み時間の区別ができていない。

そのため、授業開始の号令がなかなか揃わず、タイムロスとなる。

また、それに伴い、教師のイライラも増す。

そこで導入したいのが「帯指導」である。

これにより、休み時間と授業の切り替えを実現することができる。

号令をいちいちせずとも、シームレスに授業モードに切り替えることができる。

まずは、「号令を廃止すること」「廃止する意図」「帯指導で切り替えること」を子どもたちに明確に伝える。

そして、以下のような教科ごとの帯指導を取り入れていく。

〇国語→漢字スキル音読、漢字スキル練習

〇算数→10マス計算、九九の歌

〇生活→「わくわくずかん はかせけんてい」

〇音楽→習っている歌の歌唱、鍵盤ハーモニカ練習

〇道徳→本日のテーマについてホワイトボードに書く

また、学級経営でも使える。

〇給食→給食準備、後片付けのタイム計測

〇学級目標→達成度ミーティング

〇係活動→時間・場所・物を確保してのミーティング

〇あいさつ→「あいさつ級表」の活用と奨励

このように、継続して帯指導をしていく。

それが、授業モードへの切り替えと、身に付けたい力の育成につながる。

ぜひとも、上記のような帯指導を取り入れ、継続していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?