見出し画像

ともだちきねんび

こんばんは。ジーナです。
あいさつ書いてる場合じゃない。

ふとした思いつきを消えないうちにメモ。

この響きいいな。

昨年6月西野亮廣エンタメ研究所に入った。
半年でやめたけどネット上で知り合った方々は、今も繋がってくださっている方々もたくさんいる。

刺激を受けることが多く、いろいろな学びや気づきがあり、総体的に見るとみなさんのおかげで、たいへん楽しく過ごせていると思う。そして、このnoteを始めたのもエンタメ研究所に入ったおかげ。そんなみなさんに感謝すべく勝手に作りました。


ともだちきねんび

なんてこともないんですが、年に一回、みなさんと知り合えたことに感謝する。そして、みなさんが変わらずそこに居てくれること、この世に存在していることに感謝をする。そんな日にしようと思いました。

ほんで、その記念日いつなん??

エンタメ研究所に入った6月です。

もう過ぎとるやないか!!

とツッコミが飛んできそうですが、思いついたのが今なんで、その辺はかんにんしてください。笑


最後まで読んでくださってありがとうございます。


それでは、またね♩

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。