見出し画像

【大学受験】やる気は、非代替性とアイデンティティの問題。やる気についての誤解



「最近、勉強のやる気がでない。
 昨日までは問題なかったのに、
どうしてなんだろう。

どうやったらやる気をうまく
出せるんだろう。」

というお悩みは、大学受験につきものです。


そこで今回は、やる気について僕なりにまとめました。



1、やる気がでないのは、あなたのせいではない。



まず、やる気がでないのは
あなたのせいではありません。


やる気はもともと気まぐれで、
やる気がある時のほうがめずらしいです。



なので、やる気がでないからといって
「俺はだめだ」と自分を責めてはいけません。



ますます、気分が落ち込んでしまい、
余計やる気を引き出すのが難しくなります。



やる気を無理に出そうとすると、
脳が拒否反応を出してしまい、
ますます勉強が嫌いになってしまう
可能性もありますから、

無理やりやる気を出すというのも
おすすめできません。


とにかく、やる気が出なくなってしまったら、
自分を責めずに、冷静に原因を探りましょう。



2、これは危険。ますますやる気をなくすやり方



やる気がでないときにやると、
ますますやる気を失くしてしまう
ものがあります。


以下のような感じです。

・丸一日勉強しない日を作る
・合格体験記を読む
・環境を変えない


まず、丸一日勉強しない日を作る点についてですが、
他サイトでは、息抜きとして推奨されていましたが、
僕はおすすめしません


なぜなら、その日一日中
「今日全く勉強してないな。何やっているんだろう」
と、なんともいえない罪悪感にさいなまれるからです。


丸一日勉強しないと、
次の日に勉強のスイッチを入れるのは、
もっと重たくなります。


もちろん、スパッと切り替えられる人なら
いいでしょうが、
リスクがあるということは覚えておいてください。


次に合格体験記を読むという方法ですが、
これも他サイトでは推奨されていましたが、
全くおすすめできません。



理由は凄くシンプルで、
他人の成功ほど辛いものはないからです。


一つ聞きますが、あなたは
見ず知らずの他人が成功した話を
聞いて、嬉しくなりますか?


嬉しくなる人なら問題ありません。
好きなだけ読んでください。


ただ、多くの人は、
やっぱり他人の成功は
どこか羨ましかったり
妬ましかったりするのでは
ないでしょうか?


僕はなぜこんなにも多くのサイトで
合格体験記を読むことが推奨されているのか
不思議で仕方ないのですが、
受験期で先が見えない中、
晴れ晴れしく成功している人の姿を見るのは
やはりなんとも辛くなります


こういう風には感じないという
方も多いのでしょうが、(実際僕の友人は
読んでいました)
少なくとも、僕と多少は似た感性を
持っている方は、読むのは
やめておいたほうが無難です。



最後の、環境を変えないという方法は、
割と支配的見解なので、納得していただけると思います。


同じ環境で勉強すると、
本当に息がつまります。


勉強自体が楽しくても、
環境で辛くなってくるので、
環境にはこだわったほうがいいです。


3、やる気を完全にコントロールすることはできないと思ったほうがいい



ここまで、色々述べてきましたが、
やる気を完全にコントロールすることは
はっきりいって不可能です。


なぜなら、やる気がでないという現象は、
ほとんど確実に楽しくないときに
発生するからで
す。


つまり、楽しくないものを
無理に行っているので、
やる気をなくすのは、当然です。


なので、やる気を出すのではなく、
いかにやる気をなくさないかが大切です。


やる気に満ちあふれていなくても、
完全にやる気をなくさなければ、
なんとか立ち直ることができます。


なので、くじけそうになったときに、
奮い立たせる仕掛けを自分なりに
用意しておくのがいいでしょう。


ちなみに、僕は受験期、
本当にやる気がなくなってくじけそうになったら、
「人間失格」を読んで「今日死ぬよりはましか」と
思うようにして、なんとか奮い立たせました(重くてすみません)


4、やる気は非代替性とアイデンティティとの向き合い方



もっとも、確実な方法は、
強固な目的意識を持つことです。


これがあれば、
なんとか続けられます。


大切なのは、2つです。

・非代替性
・アイデンティティ


非代替性とは、「ここでしか得られない」
ということです。


つまり、あなたが第一志望にしている大学じゃなければ
得られないことを明確にしておくことです。


アイデンティティとは、
「その大学に行くことで得られる自分「らしさ」」
のことです。


つまり、あなたが第一志望にしている大学じゃなければ、
あなた「らしさ」が保てないものを見つけておくことです。



この2つがあれば、
なんとか続けられます。



逆にこの2つが
甘いと挫折します。


特に非代替性は、
他の大学でも得ることができてしまえば、
簡単に志望校を変えるきっかけになってしまいます。


そしてもちろん、これらに正解はないので、
あくまで、あなた自信の中で明確にして
おかなければなりません。


ちなみに僕の場合、
学習院大学にしかない落ち着いた雰囲気の中、
文学を勉強できるというのを
非代替性にし、

落ち着いた、どこか高貴なキャンパスの中、
読書する四年間というのを
アイデンティティとして
モチベーションを保ちました。


参考にしてみてください。


やる気は、「出ないのが普通、出たらラッキー」
ぐらいの心持ちでいると、
大変な受験期も少しは楽に過ごせると思いますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?