見出し画像

ヘッダー画像自作への道・3.5

このnoteは、わたくしが参加しているnoteのサークル「絵描きのためのイラレ部」の自主練日記です。今回は特に前回のフォローアップの内容になっております。

前回のnoteへはこちら↓からどうぞ 

「ヘッダー画像自作への道・3」https://note.com/terashimahiro/n/nceedd0bce43e

前回のあらすじ

前回は「内側描画」というツールを使ってみようという内容でして、私はなぜかストライプ柄を描いてしまい「あれぇ?全部描いてみるとちょっと隙間が微妙…(;・∀・)」という羽目に陥ってしまったんですね。まあもう一度描きなおしても大した手間ではないのですが、簡単に修正することはできないものかと思いつつ放置すること2日…

なんという事でしょう!
男前のサタケシュンスケ部長が、「絵描きのためのイラレ部」のslackに「内部描画」した模様の修正方法をアップしてくれているではありませんか!!

部長えらい!イラレ部すごい!!
…というわけで、早速しましまを修正してみます!

 

気に入らないしましまを修正する!

こういう日が来ると予見してこの状態でちゃんと保存しておいたのですよ。ふふふ。まあ、思ったより早く来ましたがね。

画像1

角のそばに隙間が大きいところがあるのが気になるので、その右側のしましま模様を少し左にずらそうと思います。


ツールボックスの「ダイレクト選択ツール」を押して、移動させたい縞々をクリックします。これでパスがいじれるようになりました。少し角側に移動させます。

画像2

……

あ、以上です。

画像3


ええええええ??

簡単でした!ごめんなさい!!

ていうか、なんで気がつかないかな…ちょっと試しにやってみたらすぐ分かったんじゃないか?と自分でも思います。スミマセン。


せっかくなのでもうひと捻り

「ダイレクト選択ツール」で選択できれば、コピーもできるので、移動させずにもう一本しましまのしまを増やしてみました。

画像4

このままだとはみ出した感じになってしまいますよね。

 

レイヤーパネルで見ると、一番上にパスが出来ています。つまり最前列にあるということですから、レイヤーを動かして他のしましま模様と同じところに格納してやります。

画像5


すると…

画像6

内側描画したのと同じように、殻の模様になりました!!

いや~、これは便利。でもあまり細かいところまで思い通りになると、逆に作り込み過ぎちゃって面白みが減るかもしれないですね。こういうツールはあえて使い過ぎないようにするのもテクニックかもしれません。


もっとイラレと仲良くなろう

今回の練習は以上です。こんなに簡単に修正ができるなら、もう本当に「内側描画」べんり!ガンガン使いたいと思います。

それにつけても「なぜ気がつかなかった…!」という思いは残りますね。やはりどこかで変なところ触って、後で人に聞いてもどこで間違ったのかわからないようにはなりたくない…という気持ちが働いたんでしょう。しかし、道具というものは使わなければ覚えないとも言いますし、もっとイラレと仲良くなって、ちょっとぐらいの失敗を恐れないようになりたいと思います。

(20200625)

この記事が参加している募集

スキしてみて

読んでくださって有難うございます。もしサポートを頂けましたら、自閉症・発達障害の当事者支援活動と、画材の購入に使わせていただきます。